※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
ココロ・悩み

息子が療育園に通っているが毎晩お腹が痛くて寝不足。ショッピングモールに行くか迷っている。家にいても寝てしまいそうで、散歩も難しい。どうしたらいいかな。

息子は知的+自閉症のため療育園に通ってるんですが、月曜からお腹が痛いと泣きます。それも毎晩です。
気持ち的なものと思ってるんですが‥‥というのも、病院→『行かない』救急車→『やだ』薬『いや』。
じゃあどうすればいい?と聞くと『ギューする』と言います。
1回ギューして落ち着いて離れたと思ったらまたお腹痛いの繰り返しでそんなやり取りを毎晩ずっとやってて私も子供も寝不足です。
そして今朝も珍しくお腹が痛いと‥‥。また同じでした。
療育園はお休みさせたんですが‥今週は息子にとってハードスケジュールで病院でリハビリしたり別の療育にも通い出したので疲れたなんて言葉まだ言えないけど、お腹が痛いと言うぐらいだから相当疲れてると思います。

そこで今日これから久しぶりに息子と2人でショッピングモール行ってブラブラしようかな、と思ってるんですが‥療育園休んだ身でショッピングモール行かない方がいいですかね😵‍💫
先生には気持ち的なものの腹痛で休む事は正直に話してあるので分かってます。

ずっと家にいても私が寝てしまいそうな気もするし、家の周り散歩は絶対歩かないのが目に見えてるので難しいです😭

コメント

とまと

私も、軽度知的障害と自閉スペクトラム傾向の息子がます。

幼稚園と療育を併用してますが、年少、年中は毎日そんな感じでした💦
年長の先生は相性がいいのか今は少し落ち着いてますがそれでも疲れた時はお腹痛い、ママといたい…って感じです。

ショッピングモールいいと思います!先生にも話してるんですし、気分転換も大事だと思いますよ。

ウチも息子が同じような感じになった時に幼稚園に正直に話してお休みして、朝から大きい公園に行って遊び倒しました😊✨

いつも頑張ってるから、今日はいっぱい遊んで好きなもの食べて楽しく過ごしてまた頑張ろ〜!って言いました✨
なんなら、それ次の日園の先生にリフレッシュしてきました!と言っちゃいました。笑

  • マママ

    マママ

    同じですね!
    うちは療育のみですが‥‥今週は初めての場所が2日もあったのでストレスですかね🥲
    初めての場所は本当に難しいです💦
    癇癪も酷いし‥場所の写真見せても理解できなくて???って感じだし‥。。

    ショッピングモールはよく行くところで息子のルーティンがあります(笑)
    それに私が付き合うだけですがチラッと子供服見たり自分の服見たりリフレッシュしてきます🫡
    私も明日先生にリフレッシュしてきた!って言っちゃうと思います(笑)

    • 9月14日
  • とまと

    とまと

    うちの息子も初めてのことはとても苦手で、伝えるのは難しいなーって思います💦
    ウチは来年から小学校の後に通う放課後デイサービスをいくつか探していてそれで、療育がない日に見学とかいくつか連れて行ってますが、そのせいか最近癇癪起こしやすかったです😭💦💦

    周りに正直に言ってるならそんなに気にしないで、お母さんも息子さんも一緒にリフレッシュ出来るならそんな時間もあっていいと思います。
    毎日お疲れ様です🙇‍♀️✨✨

    • 9月14日
deleted user

それで遊びに行っちゃうと、お腹痛いと嘘つけば休める上に遊べるんだと学んじゃうと思います。
リフレッシュのためにこの日お休みしていいですかと事前に相談してお子さんにもそつ伝えてから休む、遊ぶ、としたほうがいいかなと思います🤔
ちなみにうちも知的あり自閉症で療育通いです。
親が色々付き添ったり大変ですよね😭
毎日お疲れ様です🙇‍♀️

  • マママ

    マママ

    本人は今日療育園がある事もお休みした事もまだ分かってません😭
    そこまで理解もできてなくて。。
    療育園自体もいつものリュック見せて向かってる途中で、あ!ここに行くのか!とそこで気付く感じです😞
    でも今週は初めての場所が2日もあり‥なかなか初めての場所は駄目ですね🥲
    写真見せても???って感じで難しいです😭

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど、そうでしたらリフレッシュのために行っちゃっていいと思います✨
    意外とまだ言葉がなかったり分かってなさそうに見えて実は本人は頭の中で分かっている場合もあるので(表出が苦手なので分かってないふりをしてることもある)、
    お腹は痛いけど病院や救急車を拒否したり、抱きしめてほしいとお願いしたり、それなりに理解のある子に見えました🙇‍♀️もしかすると仮病も経験を積めばすぐ学ぶかもしれません。
    今日お休みしたことはお子さんに伝えず、今日は楽しんできてください🙇‍♀️✨

    • 9月14日