
鹿児島市の保育園に通う息子が校区外のため、小学校で同じ保育園の友達がいないことが心配。校区内外に関わらず、保育園選びについての経験やアドバイスを求めています。
【鹿児島市の保育園の校区外入園について】
2歳の息子が4月から
鹿児島市の保育園に通っています。
空きがそこしかなくて
入れた保育園なのですが
園や先生たちの雰囲気も良くて
特に悪いところはなくて
息子もとても楽しく通っています!
ですが校区外の保育園になるので
小学生になる時に同じ保育園卒の子が
いないと思います..。
そこが少し親として心配で...😥
校区内、校区外みなさんは
気にされていましたか??
ちなみに今住んでいるところは
保育園は激戦区なので
校区内で転園できるかも
わからないのですが😭😭😭
校区内に転園経験の方や
校区外から小学生に上がったお子さんが
いらっしゃる方何かアドバイスがあれば
教えて下さい🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

やままま
上の子が今年校区外からの入学でしたが、学童に4月1日から行ったこともあり、すぐお友達を作って楽しそうに過ごしてますよ︎︎︎︎︎︎☺︎!

👧×👧
同じ状況で
すごく心配をしていましたが
すぐにお友達ができて
子供の力ってすごい!と
感心しました😊
親同士は同じ園でグループとか
多少はありますが
子供達は関係なさそうです🥰
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
心配しているのは親の方だけ
なのでしょうか😅
親同士はグループできそうですね😭- 9月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
学童に入ることによって
たくさんお友達できそうですね☺️🌼