※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
家事・料理

離乳食についてそろそろ始めようと思ってとりあえずおかゆは作ろうと思…

離乳食について

そろそろ始めようと思って
とりあえずおかゆは作ろうと思って
リッチェルの保存容器を買いました。(15ml✕12)
今調べてみたら
出来れば一週間で使いきれる量と書いてあったのですが
最初のうちは
作っても使い切らずに捨ててしまうことになりますか?

野菜も作ろうと思ったのですが
今甘い人参など切らしていて
野菜はとりあえず買っておいたBFをあげようか
考えていました。

市の取組で3万円分のポイントをもらい
そのポイントからブレンダーをもらいました。
冷凍する量を作るなら
ブレンダーがあった方が楽ですよね?

作る前に色々不安になってきてしまいました😱

コメント

はじめてのママリ🔰

最初のうちは気にして1週間で捨ててました!
今は多少過ぎても使っています。笑

ブレンダー買いましたが、本当に数回しか使わなかったです。
葉っぱ類はブレンダーの方が楽ですが、作る量が少なすぎてうまく回らない&洗うのが面倒で結局自力で裏ごしした方が早いという結論に辿り着きました😂

  • もこ

    もこ


    気になっちゃいますよね!

    使わなかったんですね🙄
    じゃあ葉物を食べさせてみて
    好きなようなら
    たくさん作るようにしようかな😳
    ブレンダーはあっても困らないですもんね!
    最初は裏ごしですかね🤔
    100均行ってみます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私は全然期間過ぎても使ってました🤣2,3週間くらい冷凍してたと思います笑
ブレンダー使ってました!ペーストめっちゃ楽で、面倒くさがりな私は裏ごしは心折れてたと思います😖
中期のみじん切りでも大活躍してました😊
ただ少ないと回らないのでまぁまぁな量ができてしまいます💦保存期間を気にされるのであれば向かないかもです、、

  • もこ

    もこ


    おかゆなら
    正直いいかなあとか思っちゃいました(笑)
    みじん切り確かに楽かも🤭
    野菜は新鮮がいいと思うので
    おかゆ好きそうならたくさん作ります😀

    • 9月14日
ままり

うちも始めたところです🧑🏻‍🍳🥣
おかゆはかなり少量で作ってますが、捨てることあります😵

野菜も最初は少量なのでベビーフード使ってます🌸

ブレンダー私もまだ家にあるだけで未使用ですが、もうちょっとまとめて食べられるようになってからかなと思ってます(>_<)

  • もこ

    もこ


    不安ばっかりですよね😅
    ずっとキッチンうろうろしてます(笑)

    野菜は好き嫌い見てからの方が良さそうですよね!

    お互い無理せずにやりましょうね🤗!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちは1週間すぎてもあげちゃうこともしばしば。。。🫢
ほんとに初期は量がすごく少なく、作ってもあましてしまうのでBFをあげることのほうが多かったです!

ブレンダーは大活躍でした!

  • もこ

    もこ


    やっぱりBFに頼りますよね🥲
    おかゆの食べ具合見て考えてみます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

野菜のペーストは最初はちょっとしか使いませんが、多めに作っておいたら大人用のポタージュスープにしたり、カレーやミートソースに混ぜたり、クリームチーズやヨーグルトと混ぜてトーストに塗ったり、お肉焼いてソースにしたり、サラダのドレッシングにしたり出来ますよ。