
コメント

はじめてのママリ🔰
黄疸ひどくて光治療?とかしたけど多少は黄色かったような…でもあまり気にしてなかったんですが2.3ヶ月にはマシになってたと思います!

かなみ
我が子は白くならずに赤ちゃん期終わりました!
白くならないというか、黄色からその後お散歩とかで日焼けしたりして白くならないまま子供になったっていう感じです😅
上2人ともそうなので、多分3人メモかなーと思ってます。体質かな。
-
たぬき
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳💦
上の子は1ヶ月健診の頃には真っ白で…ミルクも飲んでたんですが…。
白くならないタイプかもとも思っておきます☺️- 9月14日

ぴぴ
上の子が、治療するまではいかないものの母乳性黄疸強かったですが、1ヶ月はまだまだ黄色かったです!生後3ヶ月くらいでやっと黄色味が消えた気がします😌
-
たぬき
コメントありがとうございます!
1ヶ月は黄色いのあるあるなんですね😂
3ヶ月まで様子みます🍀*゜- 9月14日

ママリ
上の子も下の子も少し光線治療しましたが、黄色みが完全に抜けたのは2ヶ月終わり頃でした😣
1ヶ月検診の頃だと全然黄色かったです!
-
たぬき
コメントありがとうございます!
1ヶ月健診の時全然黄色かったんですね!同じ感じの赤ちゃんいるんだと思うとひと安心です🥺
気長に抜けるの待ちます☺️- 9月14日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいまでは、保健師に心配されるほど黄色かったです。
2人目は、標準体重だったからか、赤ちゃんの赤色でした。
-
たぬき
コメントありがとうございます!
同じく新生児訪問でめちゃくちゃに心配されて😮💨💦
上の子は1ヶ月の時白くて…ミルクも飲んでたのでそのおかげかもなんですが💦
下の子は大きく生まれたのもあるかもです🤔- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちは1人目が小さかったです。小さいと出やすいと聞いたような気がします。目も同じく黄色くて。入院中、2回治療しましたが、それでも長らく黄色でした。笑
でも、無くなってくので大丈夫です!!👌(2人目はミルクも飲んでたおかげか、体重のおかげか普通の色です)- 9月14日
-
たぬき
小さい方が出やすいんですね😳💦
しばらく黄色いものだと思って見守ります!
ミルク飲んでるとやっぱり早く抜けるのかもですね☺️- 9月14日
たぬき
コメントありがとうございます!
数ヶ月は黄色いのかなぁと思っておきます☺️💦