年中の娘の発達検査結果に不安があります。園での様子で診断がつく可能性や、指示の通りづらさや感覚過敏について心配しています。集団生活でのサポートが大切だと思いますが、結果が怖いと感じています。
【年中の娘の発達検査結果についての不安】
発達検査について
2月生まれの年中娘がいます。
育てる上で家で困り事がないようでも、
園での様子で診断がつくこともあるんでしょうか?
具体的に言うと
時々よくわからないことを言う
全体での指示が通りづらく、周りを見てから動いている
はじめてのことが苦手
やや感覚過敏?(夏の地面を裸足で歩くのが嫌)
の四点です。
後半二つはそんなもんじゃないかな…とも思ってしまうんですが。
集団生活の方が大事でしょうから、園での様子の方が重視されますよね。
得意不得意が分かってサポートしやすくなる!とは思うんですが、ちょっと結果が怖いなーと思ってしまいます。
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
発達検査おつかれさまです!
わたしも2ヶ月前くらいに検査受けました!園から指摘されてです
はじめてのことが苦手は同じです、、うちの娘は大人の手助けが必要だと言われました。見本があったほうがやりやすそうと。
園の先生はいろんな子をみているからそうかもしれないと思ったのかもしれないですけど、親からすると発達疑われてしんどいですよね😢(違ったらすみません)
わたしの娘は点数的に境界域だったのですがまだ受け入れられてないです(笑)
チッタン
うちも園からの勧めで4月の後半に発達検査受けました❗
同じく家での困り事は特になかったんですが、
集団行動の時、指示が通りづらい。
落ち着きがない。くるくる回っている。
初めての事は苦手で不安。戸惑った結果自分なりに解釈し出来てない。
あとはうんちだけトイレでできない。(これに関しては今は解消してます)
が、ありました。
療育に通うほどではなかったのですが、すこーし理解までがゆっくりかなぁ。とのことで、子供に対しての説明するときの伝え方を先生が見本を見せたり絵カードで説明するなど工夫していただいてフォローしてもらってます。
あとは市役所の方も数ヶ月に一度程度で幼稚園での様子も見てフォローしてもらってます。
これから小学校に通うようになったときに、幼稚園ほど手厚くは見てもらえなくなることもあり、小学校でも入学前面談希望しました。
どちらかというと、子供らしい子供って認識だったので幼稚園から言われた時にショックだったんですが、逆に今は子供がこれからいろんな事経験するときに生きやすくなればいっか❗今のうちに役所と繋がってれば困った時にフォロー受けやすいよね❗とプラスにとらえてます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お子さまのことを教えてくださってありがとうございます。
実は去年相談した時に(保健センターで)療育に通うほどではと言われていたんです。が、発達検査は受けていなかったので保健師さんの主観によるものですが💦
保健センターでのアドバイスは特に無くて、園で先生方が工夫してくださってる状態です。
幼稚園ほど手厚く見てもらえないのが困りますよね💦それがどの程度困るのか…これから成長するのか…
私もプラスに捉えられるようにがんばります✨✨素敵です✨✨- 9月14日
-
チッタン
そうなんですね!
相談されてたんですね!
発達検査までいかなかったということは、恐らく今のところはまだまだ成長過程なので様子みようって事かもしれませんね!
うちも発達検査したときにまだまだ5歳、6歳とかの成長期なので今は言葉だけでは伝わりにくいかもしれないけど、伝え方を変えるだけで本人も対応方法を自分で見つけ出せたりするようになるので変わっていく可能性は充分にあります!っておっしゃられてたので。
うちの子も園は今はベテラン先生が担任で、工夫してくれますし、延長保育お願いしてることもあり色んなクラスの先生も気にかけてくれるので、フォロー体制がめちゃくちゃ手厚くて落ち着いてるので今年はなんとかなりそうですが、来年の小学校がとにかくどうなるかです。
多少はつまづきそうな感じですが、うちの園の雰囲気が比較的行事もなんでもしっかりキッチリ頑張らせるちょっと厳しめの幼稚園で市でも有名なので、役所の保健師さんからは小学校に馴染みやすい位キッチリしてる園だから心配してるよりなんとかなるかもね!なんて言われてます(笑)
子供にも頑張れるところは頑張ってもらって、私も心配性なとこがあるので、過保護になりすぎない程度にフォローできることや根回し(笑)できるところは頑張って困ったら保健師さんにヘルプ出せるようにしたいなぁ…って思ってます(笑)
とりあえず役所も、一度相談に行かれてるなら今後もしも困った時に繋がりやすいと思うので利用できる時にうまく利用しましょ❤️- 9月16日
-
はじめてのママリ
療育に行く必要はないと言われて安心してしまったのが正直な気持ちで…
一年だってやっぱり検査することになるか〜とちょっと動揺してしまいました🥲
そうですよね、これから変わっていく可能性はありますよね✨たしかに出来る出来ない、よりも指示を聞く際の姿勢とか…本人の受け取り方伝え方が課題なのかなあと思っているところです。
チッタンさんのコメント一文一文に分かる〜!!!と頷いてしまっています。幼稚園の雰囲気、延長保育の件も同じです!笑
今が手厚い分、小学校ドキドキです😢!
就学以降のフォローがどうなるか、しっかりそのあたりも相談してこようと思います!
お話本当にありがとうございます❤️❤️❤️❤️- 9月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
書き方が下手ですいません、発達検査はこれから受ける予定なんです💦保健センターで受けるもので結果はすぐに分かるみたいで💦
発達疑われてしんどい気持ちあります。もちろん嬉しくはないです😭気持ちわかっていただけて嬉しいです!
境界域だったのですね、すぐには受け入れられないですよね。その日のコンディションとか計測する人にもよるんじゃ?とか思っちゃいます。
なんとなく発達検査を受けた後の自分と重ねて想像してしまいました😭!