※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
家事・料理

4歳の娘の偏食について肉、魚系はほとんど食べてくれません。ハンバーグ…

4歳の娘の偏食について
肉、魚系はほとんど食べてくれません。
ハンバーグやミートボール、唐揚げ等にしても食べてくれず、細かくしても嫌がります。
魚に至っては魚そのものはもちろん、ツナ(おにぎりのツナマヨも)やサバ缶、かつお節も嫌がります。

食べてくれる肉系→ウインナー、ハム、ベーコン
食べてくれる魚系→ちくわ、しらす

食べてくれるのは塩分や添加物が多い加工品ばかりで毎日あげるわけにもいかないし…

卵、大豆製品でもネタが尽きてしまうので、肉魚系で何か工夫できることがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ポソポソが嫌なんですかね😭あんかけにするのもだめでしょうか😭

みーちゃん

ミートソースにしたらどうですかね🤔

はじめてのママリ

お肉系…
お豆腐、ひき肉、キャベツみじん切りにしてお好み焼きにするのはどうでしょうか?😂
魚も我が家は、しらす、鮭のびんです(鮭ほぐしっていうんですかね?)🤣笑

たまーーーに焼き魚もしますが。滅多にしません😱
うちは、炊いたご飯に、鮭ほぐしと白ごまを混ぜて食べたりしています!

なんだか…回答になっておらずすみません…😨💦💦

はじめてのママリ🔰

お肉の食感がだめなんですかね。

柔らかく煮込んだ鶏肉や豚肉で煮凝りというかゼリー寄せとかどうですかね?
ゼラチン混ぜて冷蔵庫置いとくだけなのでそんなに難しくはないですし。

柔らかく煮込んだ鶏か豚を完全なペーストにしてテリーヌやムースにするのはどうでしょうか
そのペーストをワンタンや餃子の皮で挟んでラビオリ
お肉が大丈夫だったら魚のすり身で挑戦しても。

よく和食の会席なんかで出てくる蓮根饅頭みたいな感じでじゃがいも団子の中に柔らかく煮込んだ鶏肉細かくしたものを混ぜ合てあんかけ饅頭にする
周りの団子部分は蓮根、大根等野菜を変えたり、生麩をつかっても。

はんぺんとエビや鱈のミンチ等を混ぜて蒸すかレンジで温めてえびしんじょ、お澄まし等にいれてえび団子

手間がかかるものも多いのですが冷凍保存も出来るのでどうでしょうか。

ままり

うちの4歳も魚食べないですが
なぜか唯一、鮭だけは食べます!
鮭も食べないですか?🥲

あと家で食べないくせに
保育園ではたべてるみたいで、、
保育園でもたべないですか?( ; ; )

はじめてのママリ🔰

チャーハンに入れてもダメですか?🥺
うちも偏食でタンパク質類は大豆系しか無理だったんですが少しずつチャーハンで食べられるようになりました🥺

あや

うちの上の子も全然食べません😂特にお野菜!

食べてくれるのは、ベーコン・ハム・ソーセージ・いくら・かまぼこ・唐揚げ・ミニトマト、とうもろこし
くらいです。塩分高いのばっかり!

保育園に通っているのですが、園では給食完食してるみたいです。本人曰く、保育園は食べるけど家では食べないの!とのことでした😇

普段の家での食事は、大人と同じもの(少し薄味)を、たとえ苦手そうなものでも一応少なめに取り分けて配膳しています。そして「一口食べれたらベーコン1個(小さいの)あげるよ」とか言って好きなもので釣ってます😂

あとは、マヨネーズが好きなのでマヨネーズと和えたり、上からかけたり...

試行錯誤の日々です🫠