※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供が魚を食べて口を痛がっており、自然に取れることはありますか?朝痛がっていなければ普通に過ごしても良いでしょうか。

子供が夜ご飯で魚を食べていたら、口の中を痛がってご飯も食べれませんでした
刺さったって言うので口の中見てみたんですが見つけられず、お茶を飲むのも痛いって言ってます。
寝てる間に自然に取れるって事はあるんでしょうか?
朝起きて痛がっていなかったら普通に過ごしてもいいんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

病院でとってもらったほうがよいです。骨が刺さってすぐに抜けたけど、キズぽくなってチクチクするっていうのもあります。
昔は骨がささったらご飯を飲むこむようにたべるとご飯が糊の役目をして骨が抜けると教わりました。
寝てる間に自然にはとれないかとおもいます。従兄弟の子が半年くらいまえに鰻の骨が喉にささり病院でとってもらいました。

はじめてのママリ

起きてから痛がってなければ大丈夫ですが、痛がっていたら病院へ連れて行ったほうがいいと思います!
友人が魚の小骨が喉に引っかかったままで痛くて痛くて耐えられなくて病院へ行ったら、しっかりと刺さっていて自分では取れないはずだわとお医者さんに言われたと言っていました😱