

ママリ
私今通ってますが
排卵日知りたいなら
生理終わって12日目に来るように言われるので、行くなら生理後かなと✨💦
病院にもよりと思いますが
行く病院が決まってるなら
行く前に聞いてみてはどうですか??

ママリ
クリニックによって違うと思いますので、あらかじめクリニックに電話して「タイミング療法中なので排卵日予測の為の卵胞チェック等は可能ですか?」等問い合わせてみられると良いと思います(^^)
人工受精も今は数千円でできますし、タイミング取りながら旦那様の精子検査ついでにやってみても良いかもです。
私の通っていたクリニックは人工受精の前にクラミジア検査、血液検査があったくらいで卵胞チェックのみなら検査は無い所が多いのかな?と思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今って人工受精数千円で出来るんですか😳
保険適用になったのは知ってたけどもっと高いと思ってました!
高い排卵検査薬何本も使って自己流のタイミング法何ヶ月もするより、それなら人工受精した方がいいですね!
病院に電話してみようと思います!
ちなみに旦那だけ、私が行こうと思ってる婦人科ではないですが違う病院で精液検査だけした事があります。
その時は量も運動率も問題なしでした。- 9月14日

ママリ
私の通っていたクリニックは、人工受精なら保険適用で5000円ちょっとでした(^^)
先生によっては人工受精前にクロミッドやhcg等、排卵誘発のお薬を出したり注射をされたりするかもしれませんが、それでも1万以内かなと思います
卵胞チェックに何回も通われるよりは良いかもしれませんね🙆♀️
うちも去年の保険適用をきっかけにクリニックに通いだして、11歳差姉弟になります🤣
お体大事に過ごされて下さいね😊
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ出産なんですね🤰
おめでとうございます✨
11歳差!!私も妊娠出来たら10歳差兄弟になるので後に続きたいです🙌
5000円ちょっとで今は出来るんですね!!
高い排卵検査薬何回も買うよりも、病院で人工受精した方が安く確実に出来そうですね!
初めて病院へ行った時は、電話とかしてから行きましたか?
それとご夫婦で行かれましたか?- 9月14日
-
ママリ
排卵検査薬も高いですもんね😂
うちも何箱使ったことか🤣💦
予約制のクリニックだったので、予約して初日は卵管造影とクラミジアの検査をしてもらったと思います。血液検査もしたかもしれません🤣(忘)
そこで人工受精したいとお話して、通院の計画やスケジュールをたてたりしたかな?🤔
夫は人工受精当日に、自宅で採精した物を持ってくれば良いとの事で一緒には行きませんでした
双方に問題ないご夫婦でしたら、年齢によりますが確率的に7割程度は人工受精3回までに授かるみたいですので、うまくいくと良いですね😊✨- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは、人工受精当日だけでいいんですね!
初めて予約した時は、タイミングを何回も取っていたけどなかなか妊娠しないから検査をしたいを話したら、じゃあこれから卵管造影しましょう!って流れでしたか?
不妊クリニックって行った事がなくて😅
予約した当日にもう卵管造影とかしてもらえるんですね!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
年齢的にも私36なのでなるべく早めに授かりたいです🙏
- 9月14日
コメント