※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子がパパに愛情を示す一方、母親に対する関心が薄いことで悩んでいます。息子がパパを求める様子に寂しさを感じ、自分の存在価値に疑問を抱いています。

【パパへの愛が強すぎて、私の存在が薄くなってしまった息子について】

3歳の息子なんですが
パパ愛が強すぎて
『パパは?』『パパいないと寂しい』『○○くん、パパがよかった』が私と会う最初の言葉です。

起きてパパが仕事に行ってしまって、おはようの前に
パパの確認……
私がいるのに『パパーどこー?』
パパが勉強しなきゃいけなくて私と息子で寝室に
あがったら『○○くん、おいで、一緒に寝よう』と言っても『○○くん、パパがいいからこっちで寝る』と言って
パパの布団でひとりで寝ます😅

楽っちゃ楽ですが、なんだか悲しみと
なんでそこまでパパなんだよ⚡️とも思ってしまいます🤦‍♀️
保育園にパパが送っていくと
ずっと離れないみたいですが
私の時は『ばいばーい、お迎えはパパね』です😑
私ってなに?笑
ママは必要ないのかしら?笑

こんなママいませんよね…… なんか悲しくなってきました

コメント

ひまわり🌻

生後4ヶ月の男の子育てていますが、
私を見る時と夫を見るときの表情があからさまに違います笑

夫が近づくとニコニコ、ケラケラ笑います!

基本ワンオペで、お世話をしているのは私なのに!笑
って嫉妬することもありますが、それも含めて面白いし、かわいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てるぶんには可愛いんですが、私がひとりのときに
    パパパパ、パパ……になるとママでいいぢゃん😔ってなっちゃって🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
    赤ちゃんも子供も正直ですね😂ママは必死なのに(笑)

    • 9月13日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻


    うちの子はまだ喋れないですが、数年後にストレートに「パパがいい!」って言われてしまったら、私は落ち込みそう笑
    文字通り髪の毛振り乱してお世話してるのに!って笑

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにうちはそれですよ🤦‍♀️
    もお言われすぎて
    笑えてきました🤣
    『なんでパパがいいの?ママ悲しいなぁ』って言っても息子の芯は強く『○○はパパがいいの!!』です(笑)

    • 9月13日
deleted user

5歳と3歳の息子たちもパパ大好きです😂😂

パパがいい!
とか言われたら
わかる〜ママもパパ大好き〜☺️
って共感して、パパに丸投げしちゃってます笑

休日はほぼ育児せず飯炊きに専念してます🤣

最初こそ
え?私は…?
と思ってましたが大きくなるにつれて体力がついて行かなくて5歳の相手してくれるのは本当に助かりますよ…
しかもやんちゃ男児が×2とくればそれはもう大助かりです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも息子2人です(笑)
    4歳3歳です👦👦

    パパがいるとき、パパと遊んでるのをみて笑えますが
    パパがいなくて『パパがいい!』になると
    今いないんだから仕方ないぢゃん!ってなります🤦‍♀️🤦‍♀️

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー確かに😇
    私は「今じゃない」要求されたら悲しみよりイライラが勝つタイプですが…笑

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、わたしも
    かなりイライラするタイプです😂
    笑って過ごせる
    ココロの大きさと余裕がほしいです😂

    • 9月14日