※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいちぇる
子育て・グッズ

タマタマが上にあると言われました。問題ないが1歳ぐらいに再検査が必要です。何が問題か知りたいです。

保育園の入園前健診でタマタマが上にあると言われました。
気になったので、翌日小児科の先生に聞いてみたら、動きやすいのかもしれない。今のところ問題ないから、1歳ぐらいになったらもう1度見せにきてと言われました。
タマタマが上にあったら何が問題なのでしょうか?
今のところ問題ないと言われて安心して、先生に聞き忘れてしまいました。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください😣

コメント

deleted user

うちの子もそうです(^◇^;)
停留精巣という病気?で、自然に下がってこなかったら手術するみたいです。
精巣が上にあると、体温で温度が上がってしまって、精子に問題が出るとか。
将来、成長に影響が出たり、不妊の原因になったりするらしいです💦
うちの息子は小児科医から紹介状書いてもらって、来週大きな病院で検査して来ます。

  • deleted user

    退会ユーザー


    移動性という場合もあるみたいで、タマタマが上下しやすいそうです。
    あまりにも動く場合も手術して固定するみたいです。

    • 2月18日
  • れいちぇる

    れいちぇる

    精子に影響が出ちゃうんですね😭
    それは可哀想…
    定期的に診てもらわないとですね…
    検査頑張ってください!
    ありがとうございました!!

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありがとうございます😄
    お互い、何もなく成長してくれるといいですね(*^_^*)

    • 2月18日
  • れいちぇる

    れいちぇる

    孫の顔見たいですもんね😝

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサー、ありがとうございます😄💖
    今日検査したところ、うちの息子は移動性でした😅
    1歳半になったら、また診せにいきます👍

    • 2月20日