※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じパートで同期がいて、正社員になるため転職を考えている。契約期間が来年5月で、同期と一緒に退職する予定。どちらに先に言うか悩んでいる。

退職についてアドバイス下さい

某、給食会社で調理補助のパートを1年半しています。


たまたま同じパートで同期が1人います。
入社した志望動機もたまたま同じで子供の年齢も同じです。


志望動機として託児所があるから求人応募しました。
ですが、来年の4月には下の子がようやく幼稚園に入れる年齢になります。

今後のことや自分の年齢を踏まえて正社員になるために転職を考えています。ちなみに今の職場での正社員はなれないしなるつもりはありません。

労働契約書をみるとパートなので一応契約期間が1年の自動更新?なのですが、満期が来年の5月でした。
そこで更新せずに退職をしようと考えています。

ちなみにまさかの同期も全く同じ考えでその時点で退職するつもりです。


一気に2人抜けることになるので早く会社には言いたいのですが、、、、年明けには言う予定です。

2人別々に言うべきなのか迷っています😵‍💫😵‍💫😵‍💫
別々に言うとなると先に言った人の方が楽だなぁとか思ったり、、、
面談とかあればいいんですがそういう機会もなく😭


何かアドバイス頂きたいです。

コメント

てんまま

いっそのこと先に辞めちゃうとか駄目ですかね🤔
年内で辞めて4月まで自宅保育とか…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    この職場で出会って仲良くなって
    この先も友達として関係を続けていくのでそれはできないのと
    4月まで下の子と2人
    毎日家にいるのは私のメンタル的に無理です😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 9月13日
たこさん

2人一緒に言うのはやめた方がいいと思います😥
(言い方が悪いですが)1人だと行動ができない人みたいになってしまうので💦

変に打ち合わせのようなことをせずに、それぞれが自分のタイミングで言うべきことだと思います。