※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
妊娠・出産

出産する病院でコーヒーを持ち込んで飲んでいいか迷っています。個室希望だけど相部屋なら気を遣うかも。お菓子とコーヒー持っていきたいけど、皆さんはどうしますか?


ふと疑問に思ったんですが
出産する病院へコーヒー(ドリップorインスタント)持ち込んで飲んでいいものですか?🤔お湯はサーバーがあると思います。

出産予定が総合病院なので相部屋だったら匂い等気を遣った方がいいかな…と。
空いてれば個室希望なのですが、、
食事も病院食、って感じなので楽しみとしてお菓子とコーヒー持っていけたらなと思ってたんですが😂

皆さんならどうしますか?

コメント

し

コーヒー持ち込む☕️☕️

し

コーヒー我慢、お茶とかにする🍵

はじめてのママリ🔰

今総合病院入院してますが、相部屋だと微妙なとこかなと思います🤔
結構匂い充満するので、、
しかし今コロナとかで病室内での面会に制限があり、少し歩いたところに面会の人が来た時に話したりできるラウンジがあるのでそこに自販機やお湯とかもでるサーバーあるので持ち込んで飲みたい時はそこで飲んだりしてます。
勿論個室だったら普通にそこでお湯貰って部屋で飲めば良いかなと☺️
私は大部屋ですが、クッキーとかケーキとか特に匂いがそんなにしないもの差し入れしてもらって食べてます✨スナック菓子とかは匂いがありそうなので辞めてます🤔💦

  • し

    なるほど🧐⭐️
    確かにラウンジあります!!
    個室移る前まではそこで飲んで、移れたら個室で飲めば我慢一択じゃなくてもよさそうです✨✨
    具体的なアドバイスありがとうございます🥰
    コーヒーとクッキー持ち込みたいとおもいます🍪☕️💕

    • 9月13日
べびたま

切迫で総合病院の相部屋に入院してたとき
ラウンジにあるコーヒーを持ち込んで部屋で飲んでました😂笑
相部屋なのでお互い様かな〜と☺️

  • し


    相部屋だと色々とお互い様ですよね🌟私もされる方だったら全然気にしないんですが、私自身が気にしいな性格で…😂

    コメントありがとうございます✨💕

    • 9月13日