年中の娘がコミュニケーションに苦労している様子。幼稚園では友達と遊ぶことが好きだが、周りの子供たちとのコミュニケーションが難しい。発語相談に行ったが、夏休みまで様子を見ることに。同じような経験の子供がいるか心配。
お友達と会話でのコミュニケーションに乏しい、、、
年中の娘です。
早生まれなうえに、体も小さく、言葉も遅かったです。
年中の現在、家では普通に一丁前に会話できるようになりましたが、話し方や発音は幼い部分がまだあります。
幼稚園では体も一回り二回りお友達の方が大きく、活発な子の中で、すっかり大人しく過ごしているようです。
それでも遊んだりする事は大好きで、その場その場で遊んでいるみたいですが、見かけると周りの子達は〇〇しよー!〇〇ちゃん遊ぼー!じゃあ〇〇にしよう、など大きい声でやりとりしている中、娘は楽しそうではあるものの黙ってその場にいる、と言った感じで、時にはついていけてないのか、いつの間にか一人になっていたりします。
一人っ子で、身内にも同じくらいの子供がいないので幼稚園以外で子供同士で過ごす時間があまりないです、、
言葉でお友達とコミュニケーションがもっとできるようになればなあ、、なんて若干心配なのですが、、、
こればかりは成長を見守るしかないですよね。。
一応、発語の相談に行ったのですが、年長の夏休みまで様子を見守りましょうと言われました。
同じようなタイプのお子さんいらっしゃいますか??
- りんごママ
コメント
★☆
うちはりんごママさんのお子さんとは比べものにならない程ヤバいです🤣
うちは年少なんですが、入園して半年保育園では一言もおしゃべりしません😂
家では保育園で覚えてきた言葉を使い一丁前(というか偉そう🤣)になんでも話ます笑
なんで?とは思いますが、本人は保育園好きと言って行きしぶりもないですし、先生からも集団行動ができないなど問題行動がある訳ではないので発達面は大丈夫と言われてるのでいつ喋るんだろ?と気長に見守ってます😌
同じく早生まれ(3月末)でクラスでダントツ小さい、親が言うのもなんですが顔が可愛いのでお姉さんお兄さん達に大人気でいつも囲まれています…笑
発語(発音)の療育は5.6歳にならないとできない(療育自体が難しいので)ので早生まれさんなら年長の夏休みまで様子見ましょうは妥当だと思いますよ!(上の子が発達障害で療育については少し知識があります)
りんごママ
小さくて可愛がられるお子さんっていますよね☺️
うちは小さい&幼いくせにプライドだけは高く、変なとこはませてるので厄介です。
言われてる事も周りの会話も全てわかってるのに言葉が出ない、出さないのは自信がないんですかねー、、、🤔
一皮剥けるのを見守るようにします。
色々ありがとうございます!