
コメント

はじめてのママリ🔰
ジュニアnisaやりました。面倒でいつも一括満額で投資信託購入してます。

はじめてのママリ🔰
株ではなくインデックス投資信託が王道だとは思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
eMaxis slim系で考えてますが、それらはインデックスですか?すみません💦質問だらけで、、- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、上の方へのコメント見てなかったです🙏
オルカンとかsp500はインデックス投資信託ですね😊
投資信託と株は全く別です!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます♪
すみません💦株とは言わないんですね!
別認識、了解しました☺️- 9月13日

はじめてのママリ🔰
子どもに口座ごとマルっとあげる用に作りましたよ。
2年分しかやってないです。
口座ごとあげるので、そこから自動車学校代、就活費や初任給がでるまでの生活費など考えて子ども本人に使って貰います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もかけこみで満額投資してみようかなあ、って思うんですが、、
やっぱオルカンですかね🥰
はじめてのママリ🔰
オルカンでは無いですが、4歳のお子さんだと14年ほどしか最大で持てないので、インデックス投資で10年後〜利確させたら良いかと思います。
18歳までの間に暴落起きたらマイナスの可能性あるので…
はじめてのママリ🔰
我が家はオルカンでは無いですが、です。わかりにくくてすみません。
はじめてのママリ🔰
いいえ、わかりました!
ありがとうございます^ ^
マイナスになる可能性、、😭こわいです。
10年後から様子見て、いい頃に 受け取ったらいいという感じですか?
すみません💦知識全くなくて、、
はじめてのママリ🔰
あくまで過去の統計上ですが、15年あれば途中で暴落しても回復(最悪でもマイナスにはならない)することが多いのですが、娘さんのご年齢だと18歳までの運用だと15年未満です。
なのでその点も踏まえて10年くらいで利益でているタイミングで売却が良いかと思います。
なるべく長期保有したほうが良いのは大前提とはいえ来年以降は持つか/売るか、しかなくなりますから、寝かせるよりは利益確定させてしまったほうが良いかと思います。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます♫ ちゃんとタイミングを見極めないとなんですね。
ためになるご回答感謝です☺️