

はるママ
わかります➰😫私は介護職なので、抜けるのすごい申し訳ない気持ちになります。ありがたい事に実家が近くで母が仕事休めないときは代わりに、世話しに来てくれたりですけど😑
それでも気を使います。病児保育やファミリーサポートに登録しておけばよかったかなぁと思ってしまいます。あまりに休むなら転職かなぁ、それかパートにしてもらうかです。子供の熱のお迎え電話ないかいつもドキドキしながら仕事してる感じです🙄
はるママ
わかります➰😫私は介護職なので、抜けるのすごい申し訳ない気持ちになります。ありがたい事に実家が近くで母が仕事休めないときは代わりに、世話しに来てくれたりですけど😑
それでも気を使います。病児保育やファミリーサポートに登録しておけばよかったかなぁと思ってしまいます。あまりに休むなら転職かなぁ、それかパートにしてもらうかです。子供の熱のお迎え電話ないかいつもドキドキしながら仕事してる感じです🙄
「子育て・グッズ」に関する質問
あと数日で生後11ヶ月の男の子です。 おしゃぶり依存がすごく日中も寝る時もおしゃぶり必須です…。 日中はかろうじておしゃぶりを見せなきゃなしで過ごせる時間もあるのですがずっとはむりです。 そろそろ辞めさせなき…
直母が出来なかった赤ちゃん、結局最後まで出来ずに完ミに移行した方は居ますか? 生後2週間の赤ちゃんを育てています。産まれた時から直母が出来ずに保護器で授乳をし足りない分をミルクで補う混合でやっています。 最…
子供が風邪気味の時、自分の飲み会どうされますか? 明日2年振り?に学生時代の同期と飲み会があるのですが、長男が鼻水と咳がでていて風邪っぽいです。 明日は旦那は休みで、普段から家事も料理も育児も問題なく協力して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント