※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんこ
家事・料理

お子さんの朝ご飯がお米の方。もうずっとパンが楽なのでスティックパン…

お子さんの朝ご飯がお米の方。

もうずっとパンが楽なのでスティックパンや食パンなのですが、やっぱりご飯の方がいいのかなぁと思って💦
あと上の子がご飯がいいと最近言います。

ご飯となにを出さてますか?
私も働いてるのでそんな用意に時間かけれません。
夜におにぎり作るか、朝冷凍ご飯解凍するかの二択です。笑

コメント

n

おにぎりにソーセージ
もしくは、卵焼き
またはヨーグルトなどのデザート

主食➕一品あれば良い方ですw
野菜を…が理想でしょうが時間ありませんし、むしろ出した所で我が家の子供達は食べません。笑

食べてくれるものをチャチャっとで良いと思ってます🙆‍♀️

  • わんこ

    わんこ

    皆さんどれくらい用意してあげてるのかなーって思ってましたが、一品でいいですよね?😂
    ありがとうございます!

    • 9月13日
どどど

納豆とりんご
納豆とヨーグルト
納豆と味噌汁(前の日の残り)

だいたい納豆と組み合わせてます🤣

  • わんこ

    わんこ

    納豆1人で食べれますか?!
    私が納豆嫌いなのもあるんですけど、1人で食べさせて後か付けのこと考えちゃって💦
    納豆が一番楽なんですけど😭

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

ご飯の時は冷凍ご飯チンして、味噌汁と、サラダ、肉系の何か、を出してます。
お茶漬けや卵かけご飯だけになることもあります。

  • わんこ

    わんこ

    前の日の味噌汁残しておくだけでも違いますよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱中症の危険はまだまだあって、朝に味噌汁飲むといいらしいですよ。

    • 9月13日
  • わんこ

    わんこ

    塩分ですかね?!
    味噌汁作った日はこども分残してあげます🫶

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩分と、発酵食品ってのがいいみたいです。
    大豆はタンパク質も豊富で発酵食品は免疫アップの効果も望めるし、味噌は万能な調味料です。

    • 9月13日
  • わんこ

    わんこ

    なるほど…。
    すごくいいこと教えてもらいました🥹
    ありがとうございました🥹

    • 9月13日
ママリ

うちは食パンかスティックパンが主ですが、たまにご飯出す時はふりかけとウィンナーくらいです😂
あと果物出せたら出しますが、ないときは出さないです😂

  • わんこ

    わんこ

    皆さんそんな感じで安心しました😂
    ありがとうございます!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

納豆、味のり、卵、お茶漬け、ふりかけ
作るとかじゃないようなパパッと食べれるものばかりです(笑)

  • わんこ

    わんこ

    味のりいいですね!
    ありがとうございます💕

    • 9月13日