※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進行が早くなり、噛むことが上手くできない場合の対処法について相談しています。

【離乳食の進行が早くなり、噛むことがまだ上手くできない場合について】

5ヶ月ぴったりから離乳食をはじめ、本の通りに進めています!

当然7日×4週のメニューで進んでいるのですが、何処でズレたのか…7ヶ月になる1週間ほど前に7ヶ月のメニューに入りました💦
カレンダーで1週2週…と数えても、私がメニューを飛ばしたわけではなく何故かズレています😭😭

その為1週間早く7ヶ月のカミカミ期のメニューになったのですが、噛むことがまだあまり分からないみたいで口に含んだあとは少しずつ丸呑みしているような感じです🥲

離乳食はよく食べ、何でも食べます

みじん切りしたものを、更にスプーンで潰してからあげているので恐らく大丈夫とは思うのですが、、噛む事を覚えてほしいです😢

どうしたらいいのでしょうか??

コメント

まま🦖

本の通りに私もしていましたが、その子にあうペースがあるなーと思い途中から辞めました😀!歯が生えているなどその子その子だろうし、、、
まだカミカミ期のメニューで出来なさそうだな〜って思ったら全然まだカミカミ期に以降することないかなと思います!