
幼稚園選びで印象重視の方いますか?園長の対応や先生の様子に不満を感じる場面がある。気になりますか?
幼稚園について!答えられるのだけで良いです!
①学区外だけど園の印象がよくて幼稚園決めたよって方いますか?
学区外だけどそこしか行くとこないが理由はなしで!
②第1希望の幼稚園にいったが園長が案内してくれたけど(他の親御さんはいません)園長の話し方は丁寧だけど声が小さくて何言ってるかわからない時が多々、聞き返してしまうことがあるほど、庭で園児たちが遊んでる時に1人の先生が子供10人くらいみていてぼけーっと一点を見つめて座っている。
目があってお辞儀をしたが挨拶もお辞儀もしてくれなかった。
案内してくれてる途中、先生方が2人いて私に聞こえるくらいの声で他の先生の悪口を言っていた。
皆さんなら気になりますか?嫌になりますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①学区内には幼稚園ありましたが、魅力を感じなかったので学区外の幼稚園に通っていました。
②それは嫌ですね💦
先生の悪口言ってるなら、園児の悪口も言ってそう🥲

はじめてのママリ🔰
学区外通ってますよ✨
学区内の幼稚園でここがいい!と思えるところがなくて😂
その園は気になりますね。。
見学者がいるのに他の先生の悪口言うってなかなか酷い感じがします😅💦

はじめてのママリ🔰
①徒歩で通える園もありましたが、学区外の幼稚園に入れました!
②園長の話し方以外は、かなり気になります💦
見学に行った園がそんな感じだったら絶対に候補から外します😅
コメント