※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の体重増加が少ない場合、受診が必要かどうか悩んでいます。7ヶ月検診まで様子を見ても良いでしょうか。

8/22に生後6ヶ月になりました!
その時の体重が6805gでした。
今日9/13に測ったら6850gでした💦
計算すると1.9g/日となります💦
さすがに体重増えていなさすぎますよね?😭💦
受診した方が良いのでしょうか?
それとも7ヶ月検診まで様子見でもいいのでしょうか?💦

コメント

hana 🪷

6w7d で 7.2キロだった娘は
1Yで 8.3キロです 😊

6ヶ月くらいから全然増えなくなりますよ ◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    あまりに増えていないので心配で😂

    • 9月13日
トラ

うちの子もうすぐ7ヶ月ですが6ヶ月の1ヶ月間で230gしか増えませんでした💦
ミルクも飲み離乳食も2回食になってたのに😂
でもその分めちゃくちゃ動いてる(寝返り返り、ずり這い、飛行機)ので消費されちゃってるんだなぁと思ってます😌
5.6ヶ月頃から動きも活発になりだして増加量も緩やかになるからその子なりに体重が多少なりとも増えて元気で排泄もきちんとあれば問題ないよって保健士さんに言われました☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに前より活動量増えましたもんね💦
    そうなんですね!
    ありがとうございます❣️
    様子を見てみます✨

    • 9月13日
🪽

うちの子も2週間で7gとかしか増えてない時ありました😂😂
現在6ヶ月半で6.1kgで同じぐらいですが、少しでも増えてて成長曲線に入ってれば大丈夫だと言われました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    心配になりますよね💦

    • 9月13日
  • 🪽

    🪽

    軽いしいっぱい抱っこ出来るしポジティブに考えるようにしました😂

    • 9月13日
みー

うちも5ヶ月直前に4ヶ月健診した時6700gで1ヶ月くらい経って測ったら6900gで曲線の下の方だけど元気に育ってるから大丈夫って言われました!
体重の増え少なくなる時期でも心配になりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ほんと心配になります😂

    • 9月13日