※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が鼻詰まりで寝苦しそうです。鼻水が出ているが病院には行っていない。鼻水吸引器はないが、親ができることはあるでしょうか?

生後10ヶ月の息子が鼻詰まりで寝苦しそうです😭

昨日から鼻水が出て、咳や熱はないし様子見かなと病院には行っていないです。

寝てると鼻が詰まるのか、何回も寝返りしたり起きてしまって🥲

鼻水が出るのは産まれてから初めてのことなので、家に鼻水吸引器とかはありません。。
今親が何か出来ることはあるのでしょうか😭

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

頭の位置を高くしてあげたり、睡眠を邪魔しない程度に、ガーゼとかで鼻水をキュッととってあげるといいと思います。
寝苦しそうなのはかわいそうですよね💦

私は鼻水出る時は耳鼻科に連れて行っています。
耳鼻科で吸ってもらえますし、鼻水流してくれる薬もらえます。
あとは鼻水がひどすぎて中耳炎になったこともあるので、その確認も兼ねて。
鼻詰まるほどの鼻水だったらそのうち喉に流れて、痰がからむ咳がでるかもしれませんね💦
小児科だと病気もらいやすいので、ぐったりしてるとか下痢や湿疹を伴う熱とかじゃない場合は耳鼻科に行くようにしています。

  • ママリ

    ママリ

    昨日寝る前にこちらの回答見て、枕を少し高くしたら鼻が少し通るようになって起きる回数減りました😭ありがとうございます🙇‍♀️
    今日病院で吸引してもらって、かなり楽になったみたいです😭

    • 9月13日
こまち

今後も鼻水には何度も何度も悩まされるので、鼻水吸引機の購入をおすすめします!!
早めに吸ってあげた方が中耳炎にもなりにくいですさし。。!
うちはメルシーポットつかってます👶🏻⭐️

あとは赤ちゃんの鼻詰まりには母乳を数滴鼻に流すとかいいって聞きました!

  • ママリ

    ママリ

    メルシーポット病院でもおすすめされたので買ってみたいと思います!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月13日
ひなじんママ

抱っこで寝かせて、寝入ったら横向きに寝かせてあげるといいですよ!脇を圧迫すると反対側の鼻は通るようになります!あとは玉ねぎ刻んで頭の上に置いてました!

うちの息子も6ヶ月の頃咳と鼻水、鼻づまりで苦しそうで何度も何度も起きちゃって、可愛そうで夜通し抱っこしたり検索しまくってました💦

ママも大変ですよね💦
早く良くなりますように🙏🏻 ̖́-

  • ママリ

    ママリ

    脇を圧迫とかは知りませんでした!今夜また寝苦しそうならやってみます💦
    ありがとうございます😭

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちの息子もいま風邪引いていて、だいぶ良くなりましたが最初数日はズビズビでほんと苦しそうでした😭

とりあえず鼻吸い機は早急に買った方がいいです!
うちはメルシーポットとちぼじを使ってます🙆‍♀️

すぐにできることとしては、頭を高くしてあげるといいと良く言いますが、うちの場合は寝返りで動きまくるのであまり意味ありませんでした😂
親的にはしんどいですが、横になるより縦に抱っこの方が寝やすいので抱っこ紐等で寝かせてあげるのが赤ちゃんとしては楽だと思います。

鼻水ひどいとそのうち痰が絡み出したり、ひどいと中耳炎になるので早めに病院連れて行って薬貰った方が安心だと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    メルシーポット病院でもおすすめされたので買ってみます!
    ちぼじ初めて聞きました😳調べてみたんですが、お出かけ用って感じですか??

    • 9月13日