※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
¨̮ ¨̮ ¨̮
ココロ・悩み

強迫性障害で日常生活に支障が出ています。同様の症状で改善した方の対処法を知りたいです。

強迫性障害

わたしは毎日物の場所確認、出掛ける時は何回も鍵とガスのチェック庭からも窓が開かないかチェックしてます。
辞めたいのにやめれず毎日ストレスです
誰かが家に遊びにきて帰ったあとも物の場所のチェックをしてます
やらないとモヤモヤします。
夜の車の運転も誰か轢いたんじゃないかと戻ったり帰ったあともニュースのチェック
最近では体に不調が出ると癌じゃないかと疑い病院にいき
検査してもらいます。
不安で仕方ないです。似たような症状で改善した方はどうやって改善したのがどう対処したらいいのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ダウンタウンの松ちゃんがお風呂入る時に身体を洗ったかどうかちゃんと覚えてなくて気になるから、「洗いました!」って声に出していう。みたいな事をテレビで話してました!

細かいところまで覚えてないんですが🙏

なので、一度鍵を閉めた時に閉めました!って車掌さんがやるように指差して声に出してみるのどうでしょうかね?

私自身も自宅の鍵、ガスコンロのチャイルドロックなど色々気になるので今のところは指差し程度で収まってますが、もし悪化したら声出しと指差ししようかなって思ってます。

気になるならとことんチェックリストを作って、お店屋さんのトイレチェックのように⭕️時に確認したらと☑️つけるのもありなのかもしれませんが、これはますます悪化しそうなのでお勧めできないです。

あと、来客がある時に物が無くならないか心配なんですかね?そしたら全てのものに住所を付けて(コレはこの引き出し程度のもの)収納以外に物が出てない状況にしていれば安心なんじゃないでしょうか?

こだわり出したら悪化するので、どこかで「まいっか!」と口に出すようにすれば少しずつ緩和していきそうにも思います。

  • ¨̮ ¨̮ ¨̮

    ¨̮ ¨̮ ¨̮

    お返事ありがとうございます。

    声に出して確認するんですけどそれすら心配になっちゃいます。
    掃除もあれ、ここしたっけ?となり子供に聞いてあ、したかとなりやっと落ち着きます。

    一時期メモとってましたけど
    ダメでした💦

    無くなるというより物の場所が移動してると気になってしまって全部置き直すような感じです💦

    諦めも大事ですよね😖

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身の経験から言うと、自分で話したり文字に起こしたりする事で自分自身でマインドコントロールしてる感じになってるんだと思うんですよね。

    昔は汚れなんて気にならなかったのに、テレビで潔癖の人を見てその時にものすごく共感してしまって、あれ汚い、これ汚い、掃除しないと…と言ったり思ったり行動してどんどん酷くなりました😭

    それが派生して色んなところで不都合起きてるんですが💦

    なので、まずは抵抗あるかもしれないけど、鍵閉めたから大丈夫!と思う、言う、ママリのようなサイトの書き込みする時に前向きな発言する様にすると思考が変わっていくと思います🙆‍♀️

    そういう意味ではお友達選びも重要です!
    付き合いやすい人と仲良くなるのは当たり前なんですが、この人のここがいいな、尊敬できるなって言う人を見つけて仲良くなれたら、その人の思考を少し聞いてみて参考にしてみるとかもいいかもしれません。

    聞く耳を持てばきっと大丈夫です!

    • 9月12日
ママリ

強迫性障害です。
続ければ続けるだけ治らないです。私がそうです。私も声出してやってたらいつのまにか確認しなくても大丈夫になったこともいくつかありますよ😊
あとはお薬に頼ることですかね。
私は2年飲んで、少し和らいだと感じましたね。

  • ¨̮ ¨̮ ¨̮

    ¨̮ ¨̮ ¨̮

    続ければ続けるほど悪化もしますよね。
    声出しはいいんですね!
    精神科とかに行って処方してもらいましたか?

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    癖になっちゃうんですよ。車の確認も、前は10分で着くのに確認しまくって倍時間かかってたりしたけど、今はほとんど確認しないです😊
    心療内科ですよ!精神科や心療内科は合う合わないあるので、合う病院見つけるまで大変だと思いますが、頑張ってください!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

もうやってるかもしれませんが、
ガスとか、コンセントとかを何回も確認して何分もかかるので気になるところは写メ撮ってから出掛けるようにしています。

私の場合写メ撮るのは遠出するときと、本当に頭の中パニックになってるときとかですが💦(目でガス消えてるの見てるのにこれ本当に消えてるよね?ってパニックになったりすることがあります)


写メなら後から気になっても目で確認できるので安心感はあります💦