
子育てで悩みつつも頑張り、長男の癇癪に疲れ、夫にイラつく日々。3人目の出産を控え、不安と楽しみが入り混じる。現在は落ち着き、次男も成長。子育ては大変だが、3人目に期待。
過去の投稿を遡り、今思い返すと‥
▶︎1歳8ヶ月差の子育てに日々悩む
▶︎長男の癇癪に疲労困憊
▶︎ちょいちょい夫にイラつく
▶︎毎日怒鳴ってた
▶︎2人目でも悩む日々
▶︎何度も言うけど、癇癪に日々悩まされてる
よう頑張ったな、私😂笑
3人目の出産を控え、不安もあるけど楽しみの方が大きいかも⁉️
長男もようここまで育ったよ😭
癇癪本当にしんどかった😭
がむしゃらに子育てして良かった。
今はだいぶ落ち着いて、本当に穏やかに育ってる。
次男もあのカオスな中よう育った😂
夫にもあまりイライラすることなくなった。
とにかく、子育ては大変だ😇
3人目はどんな感じだろう‥😇
- でん
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です🥰
過去の投稿が残っていると悩んでいたこととか、大変だったことが振り返れて良いですね🥹
もうすぐご出産なのですね!
でんさんの投稿を拝見していて、三兄弟ということを存じ上げておりました!
我が家と同じで嬉しいです✨
うちは、5歳と0歳は平和なのですが2歳児のイヤイヤ癇癪に絶賛苦戦中です🥹
我が家も落ち着いて過ごせる日々が来ると良いなと思います🎵
3人目のお子さんに会えるの楽しみですね🎵

でん
やっぱ3番目って特別感あるんですかね🥹
私の友達も3姉妹なんですが、3番目がもう可愛過ぎて😮💨って言ってました😂
お兄ちゃんいっぱい面倒見てくれるんですね✨なんて素敵な🥹💕
年が少し離れてるので、お世話してくれるかなぁと淡い期待を持ちつつ‥🤣
どうなるやら‥ですが😂
ありがとうございます☺️
今は名前を考えていて頭がハゲそうなぐらい悩んでるのですが、暑さに負けずに頑張ります😭💕
小次郎さんも体調に気をつけてお過ごし下さいね〜😊
でん
お疲れ様です😊
そうなんですね!なんかお恥ずかしい🫣笑
小次郎さんも三兄弟ですか✨
同じで嬉しいです🥰
2歳頃はやっぱり難しいですよね😅
今振り返ると、1歳半〜3歳半ぐらいまでが一番しんどかったように思います😂
我が家はもう8歳と6歳になるので少し手が離れてやりやすくなりました。
子育てがまた振り出しに戻る感じになるので、うぁぁぁぁ〜って正直思いますが🤣
退会ユーザー
三兄弟パワフルですが、日々楽しく過ごしております🎵
上2人が荒いので、
末っ子に癒されています😂🩷
私も同じです🥹
長男の時、1歳半〜3歳半がすごく大変で、4歳超えたあたりから少し落ち着き楽になってきました。
まだ5歳ですが、弟2人の面倒をよく見てくれたりとても助かっています😭
8歳と6歳なのですね🥰
きっと赤ちゃんのお世話してくれそうな予感です🫣🩷
確かに離乳食とか、予防接種とか色々大変なこと増えますよね😭😭
でも赤ちゃんとても可愛くて癒されます👶✨
まだ暑い日が続くので、お身体大事に過ごしてくださいね🎵
でん
すみません下に返信しちゃいました🙇♀️💦