※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の安全について気を張り続ける疲れと心配。事故が起きてしまい、病院に連れて行くことも多いが、自分の性格に嫌気がさしている。夫は帰りが遅く、一人での育児に不安を感じている。

【子供の安全について】

つかれました、、。上の子4歳、下の子が9ヶ月。下の子は、今高速ハイハイとつかまり立ち、何でもぺろぺろの時期で本当に目が離せなくて1日中私が気を張ってます。
色々と気を付けているのに転倒を繰り返したり、喉突き疑惑あったりで、何回も病院連れて行ってます。

今日も上の子の散乱したおもちゃに私がつまずき、だっこした下の子を落としてしまいました😭😭(私が落とさないように先に尻もちついて、なんとかバランスとったので10センチ位の高さから落としてしまいました)

気をつけて、気をつけて、気を張って、、でも事故は起きるし。ほんと疲れました😭夫は帰り遅いのでワンオペで頼れない。

私はホント心配性で、しょっちゅう何かあると病院連れて行ってしまうんです😭病院の先生も迷惑だろうなって思ってるとおもうんですが。多分連れて行かなくても大丈夫って、思うんですが😭この性格も嫌です😭
疲れてしまいました😭😭

コメント

なっそん

お部屋は広めだったり、何部屋かあったりしますか??

我が家はリビングに大きなサークル置いてて(大人2人は寝れるくらい)、
その中で安全なおもちゃだけ入れて下の子遊ばせたりしてますよ🙋
サークルだったら、他の場所に行けないので、
少しは安心して過ごせてます!