※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リース
家族・旦那

里帰り中に引っ越しされた方いますか⁉️5月で今住んでいる家の契約更新に…

里帰り中に引っ越しされた方いますか⁉️

5月で今住んでいる家の契約更新になるんですが、更新せず広い家に引っ越そうと計画してます。
3月・4月は引っ越しの激戦!…今ちょうど気にいった物件を見つけて、5月にならなくても今の住まいの違約金等かからないことが分かり、里帰り中の引っ越しはどうか?となりました。

同じような経験をされた方がいましたら、どんな風に引っ越しされたか、引っ越してからどうだったかなどなど、アドバイスでもなんでもいいので教えて下さい🍀

コメント

deleted user

里帰り中に新居に移動しました!
里帰り前までに自分のものは段ボールに詰めていき、置く場所を段ボールに書いておきました!
食器などは夫が使うかもしれないので、そのままにしておきました。
段ボールはそのまま開けずに生活してもらい、里帰りから戻るときに母に手伝ってもらって荷をときました(^^)
キッチン用品もそこまで手付かずでした(^^;

後は夫が自分で荷造りして、必要なものだけ出して生活していたようです(^^)

  • リース

    リース

    里帰り中に引っ越ししたんですねー‼️
    すごいですー( ;∀;)…里帰りまでに荷造りされたんですね( ;∀;)‼️

    まだ引っ越しが決定ではないのですが、里帰り中の引っ越しがあり得そうな状況になりつつあって、今は何も出来ず不安になりました💧

    自分の親に手伝ってもらいました⁉️(^_^;)

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    切迫で安静と言われながら、コツコツやりました(^^;
    たぶん、義母とかが夫の手伝いをするかもと思ったので、触られたくないものだけは片付けておきました!
    決定じゃなかったら動きにくいですね( ;∀;)

    荷造りは一人でしましたよ!
    引っ越し後は、キッチン回りは一人ではどうしようもないので手伝ってもらいました!
    子どもは夫に見てもらって、母と二人でせっせと片付けましたよ(^^;

    • 2月18日
deleted user

予定日が3月4日で引っ越しが3月21日にあります。
私は生まれたら実家に里帰りになるので
引っ越しがスムーズにいくように自分のものは段ボールに荷造りしました。

里帰りから帰る時には新居になります。
大変だけど旦那に頑張ってもらいます。

ねじねじ

里帰り中です。今月上旬に引越しました。
マンションを売りに出して直ぐに売れてしまったので、急な引越しで全て主人がやってくれました。
産後までに必要な物は実家に送っていたので今のところ問題はないですが、引越し先も主人が決めたので愛着がなく戻りたいという気持ちがあまりないです(;_;)
一応物件の間取り、内覧時は家の動画をラインしてもらいました。

めーこ

産後1週間のうちにアパート見つけて、里帰り中に荷造りし、部屋が空いたら即入居しました。
この間1ヵ月半くらいでしたが、かなりバタバタしました…。もし出産までに動けそうならば、無理のない程度に荷物をまとめることをおすすめします(*´-`*)
授乳、寝不足…慣れない育児の中での引越し準備は体力も精神力も使いますので💦