※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の息子が熱を出し、夜間の対処法や注意点を知りたいです。初めての熱で解熱剤はないが、冷えピタはある。明日の朝に小児科を受診予定です。

【1歳1ヶ月の息子の熱について】

熱が出た時の対処法を教えてください🙇‍♀️

1歳1ヶ月の息子です。
18時のご飯はいつも通りの量を食べました。

19時に熱を測ったら38.2℃
20時にもう一度測ったら38.3℃でした。
ぐったりとした感じはありませんでしたが、
いつもより元気がなく少し機嫌が悪い感じでした。
体も熱かったです。

19時半に軽くシャワーを済ませ、
寝る前だけまだミルクを飲んでいるのですが、
ミルクもいつも通り150ml飲みました。

今は普段通りぐっすり寝ています。


明日の朝かかりつけの小児科を受診予定なのですが、
夜の間できることや、気をつけた方がいいことなどはありますでしょうか?💦
初めての熱なので解熱剤などはありません💦
冷えピタはあります💦


コメント

mimi

症状はお熱だけな感じですかね😊!
それなら一晩は様子見て大丈夫だと思います🙆‍♀️嫌がるかもですが脇の下や首に冷えピタ貼ってあげるといいかもです!
もし夜に嘔吐などの症状が出たらOS 1で水分補給させながら、脱水だけ気をつけてあげて下さい🥲

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    症状は熱と少しだけ咳が出ていました💦
    今は寝ていて咳は出ていませんが、体は触ると熱いです💦

    脇の下に冷えピタ貼りました!
    夜中起きたりしたら水分補給させて様子みたいと思います🙇‍♀️

    • 9月12日