![3児のかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
看護師してて
病棟勤務で結婚前から働いてるところでご配慮いただき日祝は固定休頂いてて
土曜はシフト希望で休み取れるところは取ってます
8:30〜17:00
実質8:00〜17:00です
残業ほぼなしで行ってます
17:45前後に保育園迎えにいって
保育園で夫と合流
家族全員で帰宅して
夫 ご飯の準備
私 洗濯の片付け、保育園の片付け、次の日の準備
19:00前後でご飯
終わり次第夫と子どもお風呂
21:00前後で子供達寝かしつけ
私はその後その日の洗濯
その後のんびりしてます!
風邪引いた時は
私の職場の病児か
夫が休んで自宅で過ごすか
のどちらかです。
元気組は登園してます!
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
子ども6,3,2歳でこの4月に復職しました!
正社員で9:30〜16:30の時短勤務です☺️年に数回土曜仕事の日もありますが、基本的に土日祝休みの事務職です。
通勤に1時間ほどかかるので…
18時前 保育園へお迎えに行き、上の子は18時に学童から自分で帰宅
夕飯作りながら上の子に宿題させる
19時〜19:30頃 夕飯スタート
20時過ぎ お風呂
髪の毛乾かし、歯磨き
21:30頃 就寝
です💦
本当は21時には就寝したいけど、精一杯やってもこれが限界です😭平日は全然子どもと遊ぶ時間もないです💦
子どもが風邪引いたときは病児保育か上の子だけならテレワークしたりです!
我が家は小学校の夏休みは週一くらいで私と旦那が交互に休み取ってお出かけしたりしつつ、それ以外は学童に行ってもらってました☺️
3児のかあちゃん
ご回答ありがとうございます!!
わあぁ、尊敬です🥹
お掃除などいつしてますでしょうか?
今は専業主婦、来月で3歳になる男の子と0歳の子が常に家にいる状態、4歳の子も2時には帰宅するため寝る頃には家は戦場と化しています。。
それとも6時近くまで園に居て家では最低限のことしかしないためあまり汚れることはないのでしょうか?
まき
いや、全然汚れます😅笑
朝起きてまず掃除機
子供達が朝ごはん食べ終わって掃除機
洗い物は夫がしてます。
帰ってきてからおもちゃの無法地帯になるので
とりあえずそのまま放置で
夜ご飯終わったら掃除機
寝る前に子供達とおもちゃを片付けて
子供達が寝た後に掃除機。
子どもたちが片付け切れなかったところとかを片付けてます😓