
コメント

退会ユーザー
上の子が1歳11ヶ月の頃に出産しました!
里帰りしてよかった点は下の子の授乳中にどうしても構って欲しくて下の子に対して叩いたりとかしちゃってたのでその時に実母や妹に遊びと遊んでもらえたり、産後はなかなかすぐには遊びに行けないので外に遊びに連れて行ってもらえたり、逆に下の子を見ててもらって上の子と2人で遊びに行ったりもできたのでよかったです(*´˘`*)♡
里帰りしなくてよかったとはあまり思いませんでしたがどうしても旦那と子供が会う機会が減ったことですかね(^^;;

退会ユーザー
上の子が2歳4ヵ月の時に里帰りしました!
理由は旦那の転勤が年末、私の出産したい病院が1人目と同じところなので実家の近く、切迫流産や切迫早産を経験してるので今回もなり何かあった時にすぐ上の子の対応してもらえるので里帰りにしました!
デメリットとしてはやはり生活スタイルが違うし実親でも意見の相違があるためストレスは溜まることですかね(^^;
-
MAXとき
コメントありがとうございます!
メリットデメリットまでありがとうございますm(*_ _)m
私も産前の里帰りは、陣痛から始まるとも限らないし破水から始まったら上の子どうしようなど悩んだのですが、産後の方を懸念してまして…
理由は開始日から上の子への危険なことが多く、実母は仕事があり実祖父母はいるものの上の子を見れる状態でないと判断せざる負えずで…家の方が危険なことがないので体が休まるんじゃないかと
ストレスは正直MAXですし、家事などやることは家にいるより増え…産後帰るか悩みます- 2月18日
-
退会ユーザー
産後も心配ですよね(._.)私は1人目の時は破水だったので今回はどうなるかわからないですが妹が近くにいるのでそこに頼るとなるとやはり実家にいた方がとなりますね(^^;
産後にファミサポみたいなのでやるか旦那さんに家事協力してもらえるなら家のが私はいいと思いますよ!- 2月18日
-
MAXとき
実家も義理実家も近いので、病院も変わらず
お風呂や食材買い出しだけでも手伝ってもらえそうで
妹も1週間休みを取って手伝いに来てくれるみたいなので
悩みどころです…
ただ、夫が激務というのがネックで(>_<;)- 2月18日
-
退会ユーザー
旦那さんに頼るのは難しそうですね(^^;うちも一応入院中は旦那のお義母さんきてくれるみたいですが病んでるので無理かもです(^^;
旦那さんが無理だと仮定してどちらの家に頼るのが楽なのかですかね(^^;- 2月18日
-
MAXとき
義母さん病んでるんですか…入院中早くて5日…厳しいかもですよね(>_<;)
産前入院中は実家にお世話になり、産後帰ろうかな…って気持ちにシフトしてきました
このままでは上の子が犬に噛まれて大怪我しそうでハァ━(-д-;)━ァ...
実母と義母と要相談ですね- 2月18日
-
退会ユーザー
息子にあたる旦那がお義母さん1人で上の子世話するのは無理と言ってたくらいです(^^;ペットいると大変ですね(._.)
やはり産前と産後で分けるかどちらかにお世話になるかかなり迷いますね(^^;- 2月18日
-
MAXとき
旦那さんがそう判断するってことは厳しいですよね(T_T)
今までは平気だったんですけど、毎日となると犬もストレスみたいで…
また息子も歩くのが上達して追いかけ回し…産後は私も上の子だけを守ることできないので絶対に噛まれるなと…こんなに大変とは思いもせずでした
義理親も高齢なので助けてもらえる保証もないんですが…今ネットスーパーや宅食調べてました!
1人目も退院後から沐浴から何から全部自分でしてたので、無理すればなんとかなるかなぁとか- 2月18日
-
退会ユーザー
産後あまりに無理しすぎると後々体に不調がでるほでオススメはできませんが、1ヵ月は出産の疲れをとるために休んだ方がいいかなと思いますね!
里帰りしててもやらなきゃなことはありますけどね(^^;自分の家のが気は楽だし好きなようにはできますね!
お話聞く限りやはり家にいてネットスーパー使うとかのがいいのかな?とも思いますね!- 2月18日
-
MAXとき
産後きっと家に居た方が休まる時間は確実に多いと思います!
あとストレスも少ないと思います(笑)
シュミレーションしてみます!
お話聞いて下さりありがとうございましたm(*_ _)m- 2月18日

ぼんさん
今里帰り中です!
家事をしなくてもいい(そのかわり母が家事してる間私が全力で子供と遊ぶ(笑))
いざ陣痛や破水したとき病院につれてってくれる(母がしばらくパート休んでくれます)
子供のお風呂手伝ってくれる
産後も一緒に子育てしてくれる
デメリットは
私の祖母も一緒にすんでるので、母が子供も年寄りも世話するのが大変そーです。
祖母元気なのですが、年寄り特有のウザいとこがあるので毎日イライラします。(笑)
一応子供の絵本読みやオムツ変えくらいは出来るからまぁまぁ役にたちます。(笑)
-
MAXとき
コメントありがとうございます!
お母様大変ですね(>_<;)
私は開始日から上の子への危険なことが多く、実母は仕事があり実祖父母はいるものの上の子を見れる状態でないと判断せざる負えずで…家の方が危険なことがないので体が休まるんじゃないかと思い質問してもらいました
産前はやはり急な破水が怖いし、私も動けるのでいいんですが、産後が怖くて…帰るか悩みます- 2月18日
MAXとき
コメントありがとうございます!
ご意見参考になりました!とても良い里帰りでしたね(*^^*)
私は開始日から上の子への危険なことが多く、実母は仕事があり実祖父母はいるものの上の子を見れる状態でないと判断せざる負えずで…家の方が危険なことがないので体が休まるんじゃないかと思い質問してもらいました
ちいmama☆さんの良い点がうちにはないなと判断しました
悩みます