

にんにん🔰
①リッチェルのフリージングトレー!15mlと25mlがあれば最初は良いです。あとはどう離乳食を用意するかで追加購入するか考えたら十分です。
②ハンドブレンダー(ミキサーでも)!最初の1週間分は少ないので使いにくいですが、多めの量を作って残ったのは大人のスープに使うも良し。うぃーんで完成するので楽です。
③圧力鍋!野菜が10分で準備完了。お粥も10分。炊飯器より早いです。
④やる気が出ない時のBF!お守りとして用意しておくと良いです。

はじめてのママリ🔰
ブレンダーは私はうまく使えなかったので、初期は濾す網とすりつぶしボウルがセットになった離乳食セットがオススメです!
葉野菜もクタクタにすれば楽に網通ります🥬
離乳食セットとフリージングトレーあればいけます。
あと刻み系になってきたら貝印の分解できるキッチンバサミが最高に使えます✂️

はじめてのママリ🔰
COOPの商品は楽でよく使ってました✨
ほうれん草やにんじんなど野菜ペーストが冷凍されているものが298+税で買えます。入ってない場合は離乳食お試しセットとかもあるのでオススメですよ〜🌟
離乳食期は冷凍保存よくしていたので、リッチェルのわけわけフリージングトレーは愛用していました😆

yk
よく使ったもの
リッチェルか西松屋のフリージングトレー
リッチェルとアカチャンホンポのコラボスプーン(個人的に食べさせやすかった)
セリアのパフェスプーン(今後外食する時などに長さがあって小さいスプーンが使い捨てで便利)
BF(困った時面倒な時のベビーフード。小麦が含まれてたりするのでアレルギーには注意)
コープ(超面倒なほうれん草裏ごしは裏ごしシリーズで乗り切りました。他にもカボチャ、枝豆、など色々あるし、5ヶ月から以外にも色々売ってるので便利)
今思い出せるのはこんな感じです🙆♀️
コメント