※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園入園準備物について教えてください。申請前で必要なものが分からず、徐々に揃えたいです。昼寝布団やパジャマ、ループタオルなどは考えています。

入園準備物について教えてください🐣

上の子(0歳児クラス)を産前産後枠で冬から保育園に預けようと思っています。
まだ申請もしていないのでどんなものが必要なのかわかっておりません。
保育料がそこそこ高いので直前に揃えるのではなく徐々に揃えて出費を抑えたいのでよければ先輩ママさん、教えてください🔰
地域差があると思うので大体で結構です。

昼寝布団、パジャマ、ループタオルくらいしか思いつきません🤔💭

コメント

ママリ

私も産前産後で利用しています☺️
園によって必要な物全然違うので決まってからの方が良さそうですよ!
今通ってる所は布団もパジャマもタオルも必要ないです😀
オムツと毎日の着替え、お食事エプロンぐらいでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    布団等、要らないところもあるんですね!
    当たり前ですけど自分の時と違っててビックリです🙌🏻
    一応、今のうちから安いところ下調べして必要そうなら買うようにします。

    • 9月12日
ぴぴ

園が違うので参考程度に我が子が通う園の持ち物リストです!
我が家の園では布団がレンタルなので自分で揃えておらず毎月園から雑費として請求がかかります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はレンタルがあるんですね😳
    参考になります💓

    • 9月12日
ママリ

(この辺チェック済みでしたらすみません...)
お昼寝布団も場所によって布団そのものかシーツだけかなど違うので買う前に要チェックです💡!
パジャマも使う園と使わない園がありますよ👦🏻0だと使わない園が多いです🙌🏻


冬からでしたらフードの無い上着、長袖の服、長ズボン、靴下、肌着、登園用のトートバッグでしょうか🤔

これまたやっかいで、肌着はタンクトップのみのところや、長袖OKのところなど指定があります💦
長袖も床暖など設備のある保育園はトレーナーNGのところがあるので注意してください💦

個人的にオムツスタンプは助けられましたが、最近はオムツのサブスクを導入してあるところもあります🤝🏻

つわりなど体調大丈夫ですか?
家族が増えるの楽しみですね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    細かい〜っ😇
    オムツのサブスクいいですよね!気になってました。

    お気遣いありがとうございます😊
    初期は食欲なくて痩せちゃいましたが今は快調に過ごせてます。
    まだ性別もわからないのでドキドキです💓

    • 9月12日
7

以前保育士をしておりました🙇‍♀️

本当に園によって差があるので、参考にならなかったらすみません😰

園によってはお昼寝お布団も不要な場合もあります💡
レンタルて敷布団やコットを使用して掛けるもののみという場合です🛏️

パジャマは幼児クラスから取り入れる園が多いかなぁと思います👕
その分乳児クラスは着替えをたくさん用意する必要があるかもしれません💡

あとは考えられるのは登園する際の荷物を入れるリュックや手提げのようなもの。

あとはコップ...もしかしたらコロナ禍で廃止になって水筒のみという園もあるかもです💦

  • 7

    7

    食事用エプロンを忘れていました🍽️

    エプロンも園によってはビニール素材で畳めるものと指定があったりするかもしれません🤔

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビー用品見ていてコットって何ぞや🤔とこんな物があるのかとビックリしたことがあります〜!

    冬服を今から揃えているところなので多めに買っておきます☺️

    参考になりました!ありがとうございます🙌🏻

    • 9月12日
  • 7

    7

    コットは最近増えていたのですが、まだ珍しいものですし、家では使わないので最初は驚きますよね🫢

    準備が捗りますように🙇‍♀️

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    快適なのか不思議に思いましたが調べるとハンモックみたいで短時間のお昼寝ですし、衛生面もいいとのことで使用もアリかなと思いました☺️

    準備がんばります🔥
    ありがとうございました。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

うちの園の場合です!

1歳児クラススタートです!

・昼寝布団
・お手拭き
・通園バッグ(サイズ指定あり)
・お食事エプロン

ぐらいでした!

ほんとに園によりけりだと思います💦うちはパジャマには着替えないし、ループタオルも使わないです😂
0歳で体操服ということはないと思うので、今から買えるのは保育園着くらいじゃないですかね🤔無難にセパレートのフードなし、裏起毛なしのもの。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パジャマ着替えないところ多そうですね!
    保育園着、結構制限ありますよね😅
    セパレートの冬服をこれから買い揃える予定なのでネットでも保育園着と検索して調べておきます。
    ありがとうございます😊

    • 9月12日