※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹まま
その他の疑問

千葉市の小学生お留守番について心配です。市内の学童が有料で、預かり手段に困っています。他の対応方法を教えてください。

【【千葉市の小学生お留守番の心配】】

【千葉市の小学生お留守番について】

千葉市在住で小学生のお子さんがいらっしゃる方


11月〜12月あたりに県外から千葉市へ引っ越すことになりました。
現在住んでいるところでは、学校の敷地内に無料の学童があり(市運営)、両親が仕事の子もお家に親がいる子も申請さえすれば自由に出入りすることができます。(おやつはお金がかかります)
ですが、千葉市はネットで調べたところ1万円以下の有料のようです。

千葉市在住の方でお仕事をされていて自宅にいらっしゃらない方は、みなさん有料の学童に通われてますか?
一年生から鍵っ子(お留守番)ですか?
それとも、習い事へ直行ですか?
千葉市に知り合いもいなく預かってくれる方もいません。
慣れない土地での1人お留守番は心配です。
みなさんどうされているのか、他にもいい手段があるよ〜などコメントいただければと思います。
よろしくお願いします!

コメント

ままり

千葉市です。
1年生で1人でお留守番って子はあまり見たことないです。鍵は持ってるけど、基本的には学童、だけど時間になったり、帰りたくなったりしたら帰ってる感じです。

夏休みなど長期休みだけ学童利用してる人もいますが、そういう人は午前中で仕事が終わる人です。

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ご回答ありがとうございます!
    やはり1人で留守番は心配ですよね…
    小学校の学童に空きがない場合はみなさんどうされていますか?🥲
    民間の高額な学童ですか?

    • 9月12日
  • ままり

    ままり

    うちの子の通う小学校では1年生は申し込めばまず入れます。空きがなくなったら上級生から出されます。
    民間の学童の方が都合がいいことが理由で民間に預けている人もいます。

    • 9月12日
  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    そういう制度もあるんですね!

    民間の学童は保育料と同じくらい高額ですよね…送迎があるのは嬉しいですが。
    ありがとうございます♪

    • 9月12日
ままり

うちは1年生の冬に千葉市に引っ越してきました。
私が仕事を始めたのが娘が2年生になってからだったのと、14時までのパートで娘の帰宅時には家にいることが出来るので学童へは行っていませんが、短縮日課で娘の帰宅が早い時は鍵を持たせて数十分〜1時間くらい留守番させてます。
娘の友達のママさんで働いてる人はパートでも学童へ行っていますね。

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ご回答ありがとうございます!
    やはり、子どもの帰宅前には家にいたいですね😞
    小学校の学童に空きがない場合はみなさんどうされていますか?

    • 9月12日
  • ままり

    ままり

    空きがなくて入れなかったっていうのは聞いたことがないので、うちの学校は申し込めば入れるようです。
    民間の学童もありますが、私の住んでいる地域には民間の学童がないので、みんな小学校の学童へ入るか、実家とか近い人はそちらへ頼んでいるんだと思います。
    うちの学校は年々児童数が増えてるので、去年1棟増えて学校の敷地内に3つの学童ルームがありますね。

    • 9月12日
  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ネットの情報を鵜呑みにしてはいけないですね😱
    区役所で聞いてみたいと思います。
    ありがとうございます♪

    • 9月12日
うはこ

千葉市で運営している学童は子どもルームと呼ばれており、学校の空き教室があれば敷地内の移動のみなので安心ですが、学校によっては校外への移動もあります。
我が子は敷地内のルームに通えて、高学年対応のルームだったので6年まで通っていました😅

仮に1人で留守番できるというタイプの子供だとしても、震災があると怖いので、大人がいる場所に預けておくのが安心して働けると思います💦

それにしても無料の学童があるなんて、素晴らしい自治体ですね😊

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ご回答ありがとうございます!
    学校によって違うのですね…😓
    それも含めて区役所に相談すればいいですかね?

    たしかに災害はいつ起こるかわからないですね!やっぱり心配です!!

    川崎住みですが、各学校にある学童は無料で医療費も18歳まで無料になりました☺️
    いろいろ自治体によって違うんですね😭💔

    • 9月13日