※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産で無痛分娩のメリット・デメリット、産院の選択、会陰切開や吸引分娩について教えてください。吸引分娩が多いことに不安を感じています。

初産で無痛分娩した方に質問です。
・メリット
・デメリット
・産院はクリニックか病院か
・会陰切開や吸引分娩の有無
を教えてくださると助かります🙏

絶対無痛分娩と思ってましたが、ほぼ半数が吸引分娩となるらしくびびってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

初産で無痛分娩しました💁🏻‍♀️

メリットは全く痛くないことです!
デメリットは無痛分娩デメリットで調べてみていただくとわかると思いますが、かなりあります😅
私の行った産院では誓約書みたいなのを渡されました💦

産院は個人病院です🏥

お股が避けるより切開してもらった方が良いみたいなので、避ける前に会陰切開してもらいました😌
吸引分娩無しです👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    吸引分娩のリスクがあるので、実母からは無痛分娩反対されていて悩んでます。
    リアルな意見が聞けて参考になりました😆

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実母はまた別の理由ですが、痛みを感じる方が良いと思ってる派なので無痛分娩反対されてましたが、無視して無痛分娩にしました😂

    普通分娩でも吸引分娩になる方も多いですし、ママリさんが無痛が良いのであれば無痛分娩にされても良いと思います😳✨

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産まで約半年あるので、じっくり考えようと思います🥹
    コメントありがとうございました!

    • 9月12日
しろしろ

1人目を無痛分娩で出産しました!
個人の産院です。

メリットは産む直前の痛みは全くありませんでした😌
デメリットはやはり、吸引分娩と会陰切開になってしまった事ですかね💦
どうしてもいきみが上手くいかず赤ちゃんが苦しくなってしまったようでした😣

その経験から、2人目以降は自然分娩を選択しました。

やはり多少のリスクはありますが、麻酔を入れるタイミングや、いきみが上手くいくか等は個人差あるかな?という感じはします🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりリスクはつきものですよね💦

    • 9月12日
みいこ

初産、無痛です!

・メリット
やはり痛くないことですね。本当に痛くなかったです!
夫立ち会いで、子宮口開くまではゆったり話したり好きな音楽聴きながら待ってました👶🏻

・デメリット
他の方も書かれてますが、リスクが多々あります。
あと金額が高いです💦

・個人のクリニックでした。

・会陰切開あり、吸引は無しでした。
陣痛が来てるタイミングで何となくトイレでいきむ感覚で力入れてたら、上手!って言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あまり痛みがないのはメリットですね☺️
    私の希望している産院は無痛分娩がとても安いので、逆に無痛分娩しなきゃ損じゃない?って思ってしまって悩みます笑

    • 9月12日
  • みいこ

    みいこ

    えー!安いのすごく羨ましいです!笑
    私は高いけど無痛にしたくて泣く泣く個室諦めたくらいなので..😭

    もちろんリスクがあるので判断難しいとは思いますが、私は無痛にして本当に良かったし次があるとしてもまた無痛がいいです😌
    痛みに耐えたお産も素敵だと思いますが、私の場合は赤ちゃんの誕生を夫と落ち着いて迎えられて、赤ちゃんが出てきて持ち上げられた瞬間もしっかり覚えてますし、痛い痛くない関係なく感動して涙しました🥺

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は愛情に痛みは関係ない派なので、分娩のとき痛くないに越したことないな!って思ってます笑
    無痛分娩前向きに考えてみます😌

    • 9月12日