※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカー選びに迷っています。皆さんのおすすめを教えてください。

気が早いですがベビーカー選びを始めました。
しかし、ブランドや種類が多すぎて何が何だか、、
そこで先輩の皆さんの購入品を参考にさせていただきたく質問しました。

皆さんの購入されたベビーカーやオススメのベビーカーを教えてください!

コメント

ぴーち

2019年に生まれた子のなので、、ちょっと古いですが、、、笑
これを買いました👶🏻🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
のん

私も上の方と同じくコンビ スゴカルです!
片手で赤ちゃん抱っこしながら持ったり畳んだりするので、とにかく軽いものがベストですよ😌❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    片手で畳める軽さが良さそうですね✨
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じです!車移動がメインなので軽くて折りたたみ簡単な所を重視しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    簡単に折りたたみできるものを視野に入れてみます✨
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

同じくスゴカルです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
しろくろ

サイベックスのオルフェオ買いました💛
とにかくおしゃれだし、畳むとコンパクトになるのが決め手です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    オシャレなのも気になります!
    画像検索してみます✨
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
はじめてのママリ

Pigeonの一つタイヤのやつにしました!(名前忘れた💧

ガタガタしにくいってベビザラスのお店の人にアドバイス貰って決めました😊
上の子の時から使ってますが問題ないです😀
重みもありますが階段の登り降りもまぁまぁ出来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    タイヤ一つ、かっこいいですよね✨
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
男の子4人のママ

うちは車移動が多いので西松屋でオリジナルのものを買いました😊

ただ1人目の時に買って6年経ちますが使ったのが2人目も合わせて20回あるかないかでほとんど抱っこ紐だったので実際子供が産まれてから必要と思ったらしっかり試乗して購入することをおすすめします♪

たまに買ったベビーカーを赤ちゃんが嫌がって買い直したとかあるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    購入しても乗ってくれないことがあるなんて、、考えもしなかったです!
    貴重なアドバイスをありがとうございます✨
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
はじめてのママリ

車移動が多いので上の子の時はエアバギーとマキシコシを使ってました!
子供を起こさずにベビーカーにチャイルドシートごと取り付けられたのですごく便利でした!
またタイヤが大きい分段差も楽に乗り越えられるのでオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    そんな便利なベビーカーもあるんですね😳✨
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

アップリカ カルーンエアー
AB型のです。

軽い、片手で走行操作できる、両対面、AB型、金額もお手軽という事でコレにしました!

走行性はすごくいいわけでもなく、振動はやはり高いものと比べると悪いと思います。
そこが一番のデメリットかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリット、デメリットまで教えてくださりありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日
うさこ

バガブーのドラゴンフライ、買いましたー!
ベビーカーは生活スタイルとか予算によってもだいぶ変わります😊
あとは何を重視するか、ですね。

コンビとかアップリカみたいな国産はとにかく軽量!片手で畳める!という感じで、ハンドルとかのぐらつき、段差には弱いです。

輸入のものでしっかりしたタイプは振動や段差に強く、赤ちゃんの安全性に力入れてます。 走行性と軽量は相反するので、どうしても走行性を優先したり安全を考えると重くなります。

その辺のバランスを考えてご自身に合ったものを選ばれるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    色々見に行って自分に合うものを見つけたいと思います✨
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月13日