※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てで近所に苦手なご家庭とかありますか?お向かいさんがこちらより後…

戸建てで近所に苦手なご家庭とかありますか?
お向かいさんがこちらより後に引っ越してきましたが
なんだかこちらのことを避けられてる気がします。
目が合えば会釈しますが、目も合わせないようと
気づかないふりをされてる気がして仕方ありません。
今後ずっと一緒なのになんか凄く嫌です。

コメント

ママリ

この間工事前の挨拶に伺いましたが癖ありのご高齢、隣は同世代の子供を持つママさんでしたが失礼ですが変わった人でした💦今から嫌です🤣🤣🤣
もう割り切って会釈程度にし暮らそうと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは嫌ですね🥹🥹
    子供同士の年齢が近いと気になっちゃいませんか😭
    他のママさんとは仲良く話されててなんか私だけ避けられてるきがして。

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    一本奥の通りは新築でずら〜って5件くらい建っていてそこは新しいファミリー層が多そうですがまだ全然分からないです💦
    間違いなく隣の方と同じ小学校です笑
    そこのご主人様がうるさい人で工事車両にすごい文句言ってるらしく、キレそうです笑
    二世帯で暮らしていて建てた事ないから工事車両くらいくること建てた人なら分かってくれるんですが、、

    保育園は一緒なんですか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    そうゆう方いますよね💦
    そうゆう方は私も会釈くらいにしておこうってなります🥹

    相手のご家庭は保育園ではなく幼稚園に通ってます!
    私のところは保育園です!

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    イライラしますが無視で👏
    挨拶だけは子供もいるのでしておいてもう後は楽しそうに話そうが避けようがこちらが幸せに暮らしていたらそれでいいです!!!!笑🤍
    いろんな人が居ますよね〜笑

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

うちはヤンキーっぽい感じの家族がいてちょっと苦手…合わないだろうな…と勝手に思ってます😂

主さんのご近所さんは、人付き合いが苦手なだけではないですか?
私がそうなのですが、目が合ったら挨拶しますが、向こうがもし気づいてないなら声かけるのもな…と思って気づかないふりすることあります😂
でも避けてるつもりは全くありません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヤンキーぽい感じは苦手っておもってしまいますよね💦

    その方はとても他のママさんとは仲がいんです、、、
    相手も気づかないフリしてただけですかね?💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それなら私とは違うタイプかもですね😂

    でも仲良くなった人とは普通に話せるけど、慣れてない人と接するのは苦手って人もいますよね🤔

    あと私の職場の人で、仲良い人とはめっちゃ話すけど仲いいわけではない人には話す必要がないから?全く話しかけなくて無愛想に見える感じの人います。
    でも嫌いとか避けてるとかではなく、関わる必要性を感じてないみたいです😂

    いろんな人がいるから、そのことで「避けられてる気がする」と思い込むとちょっと損かも?もうちょっと時間をかけて、たとえば自治会のことや子どもの学校の付き合いなどで実際に関わってみてからどんな人か判断してもいいかもと思いました!
    いい方だといいですね😂✨

    • 9月12日
さおりん

ただ単に近所付き合いが苦手なだけかなぁと思いました💦
今時挨拶しない人もいますよね、淋しいですけど🥲
うちもお隣さんに息子と1ヶ月違いのお子さんのいるんですが、避けられているのか時間帯が合わないのかまったく合わなくて💦
まぁ子ども同士遊べばそれでいいので、むりに大人同士付き合おうとしなくていっかなーと割り切ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが、めっちゃ周りのママさんとはお話しされてるんです💦
    だから余計避けられてるんじゃないかとモヤモヤしてしまって。

    • 9月12日
  • さおりん

    さおりん

    うぅーん、それはモヤつきます😥
    きっかけがあればいいんでしょうけどね、こっちから話しかけにくいですよね💦

    • 9月12日