※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で、土日の振り替え休日が月曜日に5回あるのは多いですか?少ないですか?預かり保育も充実しているため、働くママにとっては条件が良いのでは?

幼稚園で、土日のイベントの振り替え休日が月曜日年に5回って多いですか?少ないですか?
それ以外はお盆土日祝以外は預かり保育もやっていて(仕事してたら必ず預けられる、給食でる、無償化で手出し0)なので働くママとしてはだいぶいい条件なんじゃないかな?と思ったのですが🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園もそんな感じです!
大体運動会〔分けてやるので2回〕、親子遠足、クリスマス会、秋祭りとかが振替の対象です😊

うちな完全無償化ではないので手出しは払ってますが、全員給食、預かり保育後もバス送迎ありで早く帰る子がいないので子供も寂しくない、周りにまともな保育園ないことから正社員ですが幼稚園通わせてます🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    候補にある幼稚園が運動会、親子遠足、お遊戯会、てきなので土曜日にやるので振り替えで月曜日お休みです。

    うちも完全な無償化ではなく月11300円までなのですがマックス9000円なので無償化内でおさまるといったかんじです🤔
    預かり保育後バスはいいですね!!うちのところは預かり保育使うとバスは使えないのでお迎えです💦
    保育園激戦区で本当に入れなくて😭人気のない保育園はあるのですが人気の無いところにいれるくらいなら幼稚園がいいなぁなんて思って来月の申請迷ってます😣

    • 9月12日
ゆか

年に5回は多いかなと思いましたが、預かり保育が充実してるのは良いですね!
運動会と、何かもう1回くらいしか月曜日振替ないです🤔

通ってる幼稚園はお弁当ですし、補助が出ても手出しアリなので預かり保育が良いのはうらやましいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    五回多いんですね😵
    お遊戯会、運動会、親子遠足、などがあるのですが行事が少ないのでしょうか?

    補助が11300円までなのですがマックス使っても9000円なので無償化内でおさまるといったかんじです🤔
    そしてなにより夏休みの預かり保育も給食なのがありがたいです😭

    • 9月12日
  • ゆか

    ゆか

    運動会と発表会以外は平日なんですよね、なので振替とかなく次の日普通に通常登園です😅
    こども園ではないですよね?地域の幼稚園は行事がほとんど平日で😅

    でも平日より土日に行事があって月曜日休みの方が、親は予定たてやすいかもですね🤔
    給食うらやましいです✨
    夏休み1日3000円なのに+お弁当ですもん😭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    こども園ではなく普通の幼稚園です!
    平日にあるの珍しい気もしますが🤔
    土日休みが多いから親が参加しやすいように土日に多いのかと思いました!
    1日3000円なんですか?!😭高すぎます。。

    • 9月12日
  • ゆか

    ゆか

    3000円ヤバイですよね😅
    幼稚園って基本平日行事じゃないですか?😳講演会とか保護者会とかも、登園後の午前中にやってますね🤔

    幼稚園は働いてないママもいるので…土日は家族で過ごす時間を大事にしてください。みたいな感じなんですよね😅
    夏休みも基本は家族で過ごして欲しいから、この金額なのかな~と思ってます😂

    平日行事に参加できない家庭は、幼稚園選ばずに保育園選んでるかもです🤔
    その園は、働くママに優しい幼稚園なんですね!✨

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりです😭😭
    そうなんですね💦幼稚園について無知ですみません😣
    見学した幼稚園は行事は土日で代休月曜日っていってたので🤔

    そりゃできることなら家族との時間大切にしたいですよね😭

    保育園激戦区で保育園はいれない人が多いから幼稚園っていうパターンが多いから預かり保育も重刷させてるのかもしれません!

    • 9月12日