※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

美容院に行くタイミングが難しい状況で悩んでいます。時間とお金をかけることに躊躇し、予約も取れず、子供のイベントもある中で身だしなみを整えたいと思っています。

先週旦那が起きてくれなくて美容院に行けませんでした。
今週の土曜日に行ってきていいよと、急に言い出しました。
もうかれこれ、1年以上行けてません。
旦那は定期的に行ってる(行かせてる)けど、美容院に時間とお金をかけることが理解できないタイプです。
なので、1年ぶりとはいえ縮毛矯正やカットカラーで時間やお金をかけることに気が引けます。
なんなら原宿や表参道なんて行ってオシャレな気分を味わいたい…けど色々と気が引けます😣
(元々原宿に通ってたからそこの美容室に行きたいけど、高いし旦那にも子供にもお金と時間かけて申し訳ない)
しかも探せど探せど、どこの美容室も予約埋まってる…
今月から、保育参観とか子供のイベントがちょいちょいあるので、流石に身だしなみ整えたい…
(いつもは帽子かぶってお団子にして誤魔化してるけど仕事ではパートさんに毛量やばくない?!と突っ込まれた😭)

コメント

初心者ママ🔰

美容室なかなか行けないですよね(T_T)
私も4~6ヶ月ぐらい放置しちゃいます、
私はオシャレして美容室に行くのが好きなんですけど旦那は理解できないって言ってました。笑
2万円以上かかったら申し訳なくなります。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😣
    なんで旦那は美容院定期的に行けて、飲み会もあれば参加できて、何も気兼ねなく過ごしてるのに
    こっちは美容院にも行けず、奇跡的に行けそうなのに申し訳なく行かなきゃ行けないんだろう…
    価値観の違いは申し訳ないけど、はっきり言われると申し訳なさ倍増ですよね😭
    快く送り出してくれればいいのに!!

    • 9月12日
  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    ほんとに、自由度が全然違います!!笑
    旦那は1人でフラーっと出掛けてフラーっと帰ってくればいいけど、私たち嫁は出掛けるなら+子供か、預けるなら預け先の予定も確認して合わせて、時間までに子供の準備+自分の準備+できる家事をなるべく終わらす、なるべく早く迎えに行く、帰ったら残りの家事とご飯の準備と子供の相手と、、、😵‍💫

    • 9月13日
はじめてのママリ

え、でも1年行けてなかったら全然良くないですか?
月換算したら2ヶ月に1回は行けてたあの頃よりめちゃ安ですよ😉
たまにはご褒美欲しいです!
だって毎日タダで育児頑張ってんだからぁああああああああ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、そう思いたい!!
    確かに毎月のようにこまめに通えてたあの頃に比べたら比にならないぐらい格安ですね😂😂😂

    • 9月12日