![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやまま
新生児のうちは起こしてあげた方がいいです!!
うちの場合、黄疸があり、
退院後一週間後に病院にきてと言われ行きましたが、
それまで、おっぱいミルクをあげていたのですが、おっぱい吸う力がなく体重がなかなか増えていなくて、起こしてしっかり飲ますように言われました!今では力がついて体重も増えてむちむちです(笑)
37週で産んだのもあり、
力が弱くてすぐ、寝てしまってました😅
![いーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーママ
うちの子も全然泣かないし、黄疸強く出てて 寝てばかりの子でしたが 新生児のうちは脱水等なりやすいので 起こして飲ませてねと言われたので3時間おきに 起こしてました!
![やまんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまんちゅ
寝る子は育つと言いますが、
新生児に関しては
寝る子は育たん!笑と
某有名助産師YouTuberさんが言ってました🥹
ママ友でも新生児の頃からお腹が空いて泣く事がない!と悩んでる子がいましたが、
体重が増えないので起こしてミルクあげてたと言ってました🥲
まだ5日目だとなおさら起こしてでもあげた方が良さそうですね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も新生児の時は全然泣かなかったです💦目覚ましセットして3時間おきに起こしてあげてました!
3週間もしたら夜中泣くようになりましたけど😅
コメント