※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日本脳炎の予防接種は、小児科では6ヶ月から、産婦人科では3歳からという違いがあります。皆さんはいつ打ちましたか?

日本脳炎の予防接種について。
小児科では生後6ヶ月〜打てると言われたのですが、産婦人科で貰った予防接種一覧表では3歳からとなっています😯
みなさんいつ打ちましたか?

コメント

えーちゃん

私の住んでる市は3歳〜なので3歳で打ちました💉!

ママリ

2人とも3歳に打ちました!

みあい

日本脳炎は3歳で打ちましたよ!!

ぷよん

3歳から打ちましたよ☆

メロンソーダ

え?なんでだろ?と思って調べました😂笑

生後6か月から接種が可能ですが、地域によっては3歳が標準接種開始となっています。自治体の推奨時期に関わらず、生後6か月から定期接種が可能なため流行地では早期の接種開始が推奨されます。
みたいですよ☺️

ままりーの

県内で日本脳炎発症してる事例があるのと、ちょうど夏前だったので7ヶ月で打ちました😊

はる

2人とも3歳です😃
私が住んでいるところは3歳〜です。

はじめてのママリ🔰

数年前に3歳未満のお子さんに
発症してしまった例が
あるようです💦
それから早め早めにと促してるそうです!

我が家の住む所でも元々は
3歳からの接種推奨でしてたが
保育園に通っている子や
※川や海が近くにある地域
蚊に刺されやすく
リスクがあるとのことで
半年から軽くですが打てますよ!と
案内がありました!

元々の推奨月齢があるので
家庭保育なのもあり
我が家は3歳すぎてからにしてます😊

りあ

うちのかかりつけでは生後6ヶ月から打てるので、
来週接種予約してます(´▽`)ノ
皆さん3歳からのところが多いんですね!

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます!
3歳すぎての方が多いのですね😳!
まず小児科に相談してから決めようと思います!
ありがとうございます🙇

星

うちの自治体は三歳なので、三歳で、やりました

はじめてのママリ🔰

6ヶ月で打ちました!
リスクが高い地域に住んでるなら、6ヶ月くらいで打ったほうが安心だと思います🙆‍♀️