※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の言動と子供への影響について】愚痴らせて下さいこんな旦那を選…

【旦那の言動と子供への影響について】

愚痴らせて下さい
こんな旦那を選んだ自分が悪い事もわかってます
離婚って選択をした方がいいのもわかってます
でも生活する上でいろんな面わ考えて今じゃないと思ってるので、愚痴らせて下さい。

引っ越しをしました。
挨拶回りに行く前に旦那は子供達に怒りました。
しかも怒る口調も汚い言葉で
そーゆー汚い言葉はもちろん子供も真似をするので
やめてとしかも今から挨拶する人の家の前でと
注意をすると、挨拶してる最中にお願いします頭を下げていて後ろを振り返ると
私に注意された事が気に入らなかったのか
柵にもたれかかって立っている旦那。
ほんとに信じられない。

頭にきて腹が立って仕方がなかったけど
挨拶中に言えないしグッと堪えました。

今日、息子が汗をかいていたので
タオルを取って拭こうとすると
パパがいいとパパのとこにタオルを持って行ったので
汗拭いてあげて〜と言うと
お前がやれ。一々なんで俺がそんな事しないとあかんねん
と言われました。

その後子供達が喧嘩をしていて
うるさいと怒鳴り、次男が長男を足で先に蹴ったから
長男はそれに腹が立って次男を叩いたのですが
丁度長男が次男を叩いてるとこをみた瞬間に
怒鳴り散らかし
一方的に長男を起こり責め立てていました。
もー本当に怒る時の口調も
お前なになにしろ、だの命令口調、決めつけ、ばかりで
一緒にいて本当にしんどい。
長男はそれで旦那そっくりの口調です
それで旦那に怒られて長男は同じ口調で
旦那に言い返すので、旦那は手をあげます。

私は旦那にそーゆー言い方でゆーから同じ言い方で言われるし、暴力するんやで?
優しい子に育てたいのにそんなふうにするから
旦那みたいな子になるって言っても効き目なし
疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚は今出来ないとの事ですが、別居は難しいんですか?

正直、子供に悪影響しかないと思います💦
虐待の一種ですよ…

子供を守れるのはお母さんだけです😭
そのお母さんが精神的、肉体的に崩れてしまったらお子さんにも良くないので、まず、お母さんのストレスが少しでも減るように離れる事が1番だと思います🥲

部外者なのでこんな事しか言えないですが…。
色々事情もお有りだと思いますがすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    別居も離婚もしたいです。笑
    なんなら出ていって欲しいし
    自分の地元に帰ればいいのにと毎日思っております。
    どれだけ私が子供達を守るために旦那にブチギレても
    効き目なし。
    ただ子供達はしょっちゅう体調崩して、周りで見てくれる人はいず、
    そんな中離婚してシングルで育てるとなると
    正社員で働いて年も近いので
    しょっちゅうお休みもできないしと思うと
    我慢するしかないのかなぁと。
    でもほんとに私も私でストレスで限界。
    それでも子供達はパパ〜と駆け寄っていくし
    はぁ。考える事だらけです。
    ごめんなさい。うだうだと愚痴ってしまい。
    聞いてくださいありがとうございました🥲

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元に帰ったら頼れる方はみえますか??

    正直、世の中にはシングルマザーの方沢山います!
    もちろん、身内の力を借りている方もいると思いますが、1人で頑張っている方も沢山いると思います!
    病児保育もありますし🥲

    離婚してもお母さん1人大変な思いをしないといけなくなっちゃいますが、今の生活よりは気持ち的に伸び伸び出来るのかな?と勝手ながら思います🥺

    いえいえ、夜になると余計に苦しくなりますよね😭

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母も父もどちらも働いており、日中は見てくれる人が居なくて、今はパートで私働いているんですけど
    近くの病児医療もその日に見れるのが3人で
    例えば1人がインフルだったらその日同じインフル以外の子しか見てもらえないとかで
    とても激戦で
    この今のパートでさえも
    病児医療入れなくて、お休みばかり頂いてる状況で…
    そんな中正社員で働くとなると、ぶっちゃけお金がないと
    子供は育てて行けないので
    なかなか、踏み切れずにいます🥲
    お金があれば今すぐにでも
    強気で出て行け。離婚してやると言えるのになぁと
    毎日毎日思います。
    離婚したら養育費も払うような奴ではない事もわかっているので、なんとか
    子供達が1人でお留守番できるくらいまでは、中々厳しいなぁと🥲
    世の中のお母さんって本当に強いなぁとしみじみ思います。
    こんな弱いお母さんでごめんねといつも涙出てきます。
    私もなぜこんな人と結婚したらのだろうって思います。
    全部私が悪いんですけど。
    なにかいい方法があればなぁと途方に暮れてます。🥲

    • 9月11日