※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

同棲~結婚してからもう4年になりますが、「この人と結婚して良かった…

同棲~結婚してからもう4年になりますが、「この人と結婚して良かったな」と思うことが本当にありません。新婚の時ですら喧嘩ばかりで、新婚の良い思い出もほぼありません。
悲しいことに、「結婚しなきゃ良かった」「来世では絶対この人とはしない」とも思ってしまいます。
今は娘が産まれ、娘のことがめちゃくちゃ大好きなのですが、夫に対しての愛情がさらに減っている気がします。
良いところより嫌なところばかり気になるし、喧嘩になると本当に最悪最低くず男です。
せめて顔がイケメンか、年収が高ければ、、、良かったなと後悔までしてます。

顔もかっこよくないうえ、年収も低いのに、プライド高過ぎ幼稚すぎるのですが、なかなか変わらないので諦めるしかないと思いつつ、自分の悪いところに一生気づかないんだろなと思ったら嫌気がさします

娘だけが生きがいです

コメント

かか

好きになった理由、好きになったところはどこですか?
結婚を決めた理由など。

  • なな

    なな

    尽くしてくれるとこが好きでした、、、今はあまり尽くされている気がしません。

    • 9月11日
  • かか

    かか

    愛してくれるから好きって感じですかね。わかります。私もそーゆー恋をしてきました。
    今はシングルマザーですが、再婚予定です。
    私も結婚したらだんだん嫌な部分しか見えなくなりそうで心配しています。
    そうなったらやっぱりせめてお金があれば我慢できるんですかね。。。
    その人自身に対して好きという気持ちがなくなったら、お金とかの所だけでも取り柄があればって、思いますよね、きっと。
    気持ちはコントロールできませんしね😥

    • 9月12日
  • なな

    なな

    再婚おめでとうございます!
    本当どこか一つでもずば抜けて自慢出来る!とか尊敬出来る!って部分があれば、結婚生活全然違いますよね。ずば抜けて自分を愛してくれてるのが伝わる!でも良いと思います。

    私には今、夫に対してそれが見つからなくなってしまってるから私自身、付き合っていた頃のようにラブラブ出来なくなってます、、、

    私は妻として家事も家計管理も育児も全力でやっているのですが、、、

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!
毎日この人と結婚しなきゃよかったって思ってます。
せめて高収入であってほしかったです。結婚する前って先々考えられませんよね😅恋は盲目ですし、私も若気の至りだったなって思ってます。今だったら絶対絶対に結婚してません!
だけど、子供は本当に愛おしいですよね🥲🧡うちの旦那もきっと子供預けたら見てくれるのかもしれないですが私が子供と離れたくないので1人時間とか一切いらない派です🙌
違う旦那で同じ子供が産まれてほしかったと切に願ってます(ありえない話ですが…)
お互い頑張りましょう🥲🥲

  • なな

    なな

    共感してもらえる方がいてとても嬉しいです!まわりには絶対打ち明けられない気持ちで、余計に苦しくなってしまうので、ここに吐き出させてもらっちゃいました。

    子供が大好きだからこそ、こんな気持ちになるのがすごく辛いです。

    コメント本当にありがとうございます!!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も行き場のない気持ちをここで聞いてもらったりしています🥲

    ストレス溜めるのもよくないので苛々が募った時はここで聞いてもらいながら、お互い頑張りましょう🥲💪

    返信遅くなってしまってすみません🙇‍♀️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

同棲している時から喧嘩ばっかりだったのでしょうか?
その時点で結婚したいと思っていなかったのならなぜ結婚したのですか?
顔もイケメンでなく、年収も低く、プライドも高く幼稚なのは付き合っていた頃からなら、なぜ付き合ったのか疑問です。
うちも旦那は全く好みではないですが、性格が良くて、子どもが生まれてからも一緒に育児してくれててこの人じゃなかったら離婚してたなと度々思います。
旦那さんのいいところひとつもありませんか?

  • なな

    なな

    婚約しての同棲スタートでした。顔は恋は盲目だったのか全然気にしておらず、またイケメンは緊張してしまうからイケメンがタイプでなかったのです。でも今でも顔が1番!とは思っていません。

    年収は結婚に対してお金より愛が大切!と思ってたタイプだったのでこれも全然気にしていませんでした。。。

    プライドの高さや幼稚さは付き合っているときには全く気づきませんでした。

    良いところは、、、どこでしょうか、、、娘を大切にしてくれるとこですかねぇ

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同棲したときは気づいていなかったのですね。
    子どもを大切にしてくれるのはいいですね!
    ななさんは1人時間ありますか?
    子どもを大切にしてくれる旦那さんなら預けることもできそうなので、リフレッシュされてみては?
    自分が満たされていないと、周りを羨ましく思ったり、こんなはずじゃなかったというネガティブ思考になりがちです。
    あとは思い切って旦那さんにこういうところは治してほしいと話してみては?

    • 9月11日
  • なな

    なな

    夫も子供が大好きなので全然私に1人時間くれるタイプではありますが、それが私が今は子供と離れてる時間の方が辛いのです😂離れてたら落ち着かないです!(笑)

    夫が話し合い出来る人ならこれまでもこんなに喧嘩になったり、苦痛に感じることはないと思うのですが、全くと言っていいほど、話し合いでスッキリすることがありません。口がたつ人であーいえばこーいうって感じで、本当にへりくつで一切共感することもなく、余計に腹立ってしまいます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

わかります、、
付き合ってるときは優しい人だなと思ってましたが本性は全然違いました😨
私は同棲せず結婚したので一緒に住み出してから気付くこともたくさんで😭😭
子供がいなかったら離婚してると思いますがそう簡単な問題じゃないですもんね💦
一生付き合っていくと思うと嫌になります…
唯一の救いが子供達に出会えた事なので我慢しています🥲✨

  • なな

    なな

    全く一緒です!!!本当に子供だけが救いと思ってこれからも頑張るしかないですよね😞

    • 9月11日
deleted user

見る目がなかったんですね😭

妊娠出産してからお金の大切さを知り、低収入旦那さんと結婚したことを後悔する人って意外と多いらしいですよ😢

  • なな

    なな

    そう言われてハッとしました。おっしゃるとおりですね、、、

    多いのですかね~?まわりの友達の旦那さんは高収入の方が多いし、SNSの世界も高収入旦那さんが多いように思えます。

    でも過去には戻れないから、現実を受け入れ向き合うしかないですね、、、

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしの周りでは大学の友達は高収入の方と結婚していますが、地元の友達は高収入でも低収入でもない人と結婚してる人が多いです🤔
    地元に1人ななさんの旦那さんと同じような人と結婚して後悔してる友達がいます🥲
    その友達は高校卒業してすぐ、初めての彼氏と結婚したから社会を知らなすぎたんだと思います😭

    過去は変えられないけど未来はいくらでも変えられますよ🌈
    現実を受け入れて向き合う、まさにその通りだと思います。
    向き合った結果、幸せになれる方法が見つかるかなと思います。

    ちなみにわたしの父親はプライドが高く亭主関白気味です。母親もよく結婚したことを後悔していて、学生の頃その話を聞くのが辛かったです。でも年齢を重ねて父も丸くなり、今では仲良しらしいです☺️こういうパターンもありますよ✨

    どうか過去を後悔せず幸せになってください🍀

    • 9月13日