
症状が気になる場合は、病院を受診することをお勧めします。
心配なのて至急教えていただきたいです…
現在10ヵ月の女の子を子育て中です。
一昨日の夜から発熱して、昨日の朝下がりました。
昨日の夜も38度くらいあり、今日の朝に下がりました。
昨日はいつも以上に喉が乾いていたのか水分をよくとりました。おしっこも普通にでました。
昨夜10時にほぼ水状の下痢を少しして、オムツを替えてミルク飲ませて寝かしました。
今日の朝起きたのでミルクを飲ませてオムツを替えると…
おしっこが1回も出ていませんでした。
今まで風邪を引いて水分が取れなくてもこんなに出ないことはありませんでした。
先ほどオムツを見てみると1回だけしていました。
量はいつも通り1回分です。
水分をよくとっているのに12時間もおしっこが出ませんでした。
すぐに病院を受診するべきですか?
それとも様子見で明日でも大丈夫ですか?
- みゆ*(7歳, 9歳)
コメント

虹のまま
心配なので直ぐに病院に連絡して受診した方がいいと思います。
はやく良くなりますように。

☺︎
8時間おしっこが出ていなかったらすぐに病院と聞いたことがあります。

たくママ
私なら、すぐに病院に連れて行きます。
不安なら尚更ですよ
お子さんを守れるのは
貴方です。
虹のまま
続けてすみません。
先日うちの子も微熱で受診した時
38.0℃以上は直ぐに受診してねって先生が言っておられました。そして必ず排泄についても尋ねられていました。熱と関係があるようです。