※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おずし🔰
ココロ・悩み

小学一年生の息子が癇癪を起こし、困っています。眠い時に暴れたり、物を投げたりします。発達障害か心配で、病院に行くべきか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

【小学一年生の息子の癇癪について】

小学一年生の男の子を育てているシングルマザーです。
息子の癇癪?が凄く、7年間の子育てで現在一番頭を抱えています。
癇癪をおこす条件は「眠い」というタイミングが多いのですが、
学校から帰ってきてうたた寝をしてしまって起きた直後、ギャーーーとなり暴れて泣いて意味のわからない要求(抱っこ!→抱っこすると触らないで!と言ったり)をしだしたり、
眠いタイミングで気に入らないことがあると、手に負えないぐらい暴れて自分の足を殴ったり、物を投げたりドアを蹴ったり。
ほっとくと危ないので最初はなだめてみたりもするのですが、私も人間なので限界が来て怒鳴ってしまったり一緒に泣き出したりしてしまいます。
こうなると、どうしていいかわからず癇癪が起こるのではないかと日々機嫌をとりながら生活している毎日に疲れてきました。
色々調べていると、発達障害なのかな?と思えてきました。
病院に連れて行って調べてみるべきでしょうか?
癇癪ってもう少し小さい子のイメージがあるのですが、同じようなお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか?

コメント

しーくん

親子ともに辛いですね😣一概には言えませんが、学校で頑張りすぎて帰宅すると疲れきっているとかですかね💦

  • おずし🔰

    おずし🔰

    コメントありがとうございます🥲
    人見知りな性格で、友達の輪の中以外ではあまりはしゃぐようなタイプじゃないみたいなので、自分の言いたいことややりたいことを我慢してる可能性もありますよね…
    家で発散しているのかな?とも思います😞

    • 9月11日
そうくんママ

今まではなかったんですよね❓
そしたら、発達障害とかではなくて学校で頑張りすぎてたり
ストレスかと、、
うちの子も小2のときに急に
そんな感じで、、😢
先生にも、驚かれました。
→先生が送ってきたときに、暴れてるのを一度学校の駐車場で目撃して💦

外に連れ出したり、空手を始めたりしたら少し落ち着きましたが、鉄とカルシウムが足りてないとかも原因らしく、、
グミサプリやお湯沸かすのに鉄卵いれたり、、したら最近とっても落ち着いてます!

私も、一時気がおかしくなりそうでした😢

  • おずし🔰

    おずし🔰

    コメントありがとうございます🥲
    小さい時からたまに夜中に変に眠りから目覚めた時に癇癪を起こすことはありました。
    調べたら、夜驚症というものにかなり似ておりました。
    息子さんも、そうだったんですね…
    大きくなった体で暴れているのを見ると、かなりショッキングだったりしますよね😭
    鉄とカルシウム、試してみます!

    • 9月11日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちは、ほんとに先生やママたちから優等生と言われてたタイプだったんで、どーしちゃったんだ💦となり
    毎日地雷踏まないように
    ビクビクしてたし、一緒に泣いたり一緒に〇ぬまで考えました😢

    • 9月11日
  • おずし🔰

    おずし🔰

    わぁ、まさしく同じです😢
    ついこの間、息子がギャーギャー泣いてる時に実母に電話して〇にたい…と泣きました。😢
    息子も、お利口と言われることが多く、親としては鼻が高かったですが我慢していることも多いんだろうなって実感しております。

    • 9月11日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    もう、、ほんとにわかります😢
    これ、ドラッグストアで買いました!
    ネットのやつは、最初は安いけど続かなそうなんで💦
    →せのっぴー とか

    • 9月11日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちは、あとは公園にいったり
    身体動かすのも効果的でした。
    あと、お湯わかすときに鉄いれてお茶作ってます!

    • 9月11日
  • おずし🔰

    おずし🔰

    画像までわざわざありがとうございます😭‪
    そのグミサプリ、先ほどさっそく調べてました!購入してみます!
    鉄たまごも良さそうですね😳
    そういうものがあるなんて初めて知りました!😭
    めちゃくちゃ参考になります😭♡

    • 9月11日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    少しでも改善されることを願います🤲
    きっと、うちの子と同じタイプかなと思うので、、大丈夫ですよ‼️

    • 9月11日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    あっ!あと、朝ごはんは、パンですか❓
    うちは、1年時はご飯で
    癇癪起こした2年はパンだったので💦またご飯にしたら良い感じです。小麦の取りすぎもイライラすると言いますからね🤔
    そのかわり、、土日はパンにしてあげたりはしてます!

    • 9月11日
  • おずし🔰

    おずし🔰

    基本手短に済むのでパンで済ませることが多いです😭
    あとは最近は本人の希望でコーンフレーク…(牛乳少なめ🥛w)
    確かに、お米に変えてあげるだけで変わりそうですね🥲
    ご飯は何を食べさせてますか?
    おにぎりだったり、ふりかけご飯とかですか??
    なかなか朝時間が無くゆっくり作れそうになくて😭

    • 9月11日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちは、、息子が早起きでして💦
    味噌汁とご飯、鮭
    が多いです。
    ご飯にごま塩かけるのがブームみたいです😆
    たまーにインスタント味噌汁のことも。

    時間なければ、おにぎり🍙に
    インスタント味噌汁でも全然いいと思います!

    うちは、多めに味噌汁作って冷蔵庫に入れて夕飯に食べてます!
    帰ってきてからバタバタなんで
    味噌汁あるだけで安心😮‍💨

    • 9月11日
  • おずし🔰

    おずし🔰

    味噌汁と鮭があるなんて最高の朝ご飯すぎます🥹🫶
    おチビちゃん🐰もいながら、頑張っていらして凄いです😭
    見習わなきゃ…!

    うちは朝、機嫌が悪く食欲もあんまり無いので気分であれ食べたいこれ食べたいって決めさせてます…🥲
    ご飯が選ばれることはほぼ無いので、息子が好きそうなふりかけ等で釣ってみようかと思います😂

    さっそくAmazonで鉄たまごと鉄グミポチってみました♡

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

2学期入って、暑い中運動会の練習や、夏休みでリズムが狂った後の授業、しかも2学期はなかなかスピードが早いし、、、、そんなんで子供もしんどいのだと思ってます。
うちも機嫌悪い日が多いです。