
特定の友達にだけ執着する理由について相談しています。友達にばかり執着して、その子が来るまで待ったり、遊んだりして帰れない悩みがあります。他の子にはすぐ帰るのに、どうしたらいいか分からないそうです。
【特定の友達にだけ執着する理由について】
特定の友達にだけ執着することってあるあるなんでしょうか?
保育園の帰り、よく一緒になる子がいて、その子のお母さんを見つけると「◯◯ちゃんが来るまで待つ」と言って聞きません。
他にも同じ時間に帰る子もいるんですが、その子には執着しないです。
その子にばかり執着して、その子が来るまで待っていたり、帰る前にその子と遊んだりしてなかなか帰れないです😭相手の子にも迷惑だなと思ってるんですが、どうしたらいいのか分かりません……
他の子だと挨拶してすぐ帰るんですが……
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳1ヶ月)

🐶🐾
女の子ならあるあるですよ!🤣
特に人見知りの子や、恥ずかしがり屋さんの子等は1人仲良い友達が出来たらその子ばっかりになるんですよね!!また違う仲良くなる子ができたらそっちに!!って感じです!今小学2年生ですが、現在でも友達はたくさんいるけど大体仲良い子は決まっています🥰

さき
3歳4ヶ月の娘が3歳入園したんですが慣らしの時一緒に入園した子を来るまで待ったりしてました😂その子も娘が車で幼稚園入らず玄関でずっとまってたのであるあるかもしれないです🥰
うちもなかなか帰れず、帰りは明日も会えるからってお互いママさんと言い聞かせて帰ってました😂
コメント