※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

骨盤ベルトや腹帯でお腹の張りが軽減するでしょうか?切迫早産で自宅安静中、腹帯を使うと夜ご飯作りが楽になるか知りたいです。

骨盤ベルトや腹帯を使うとお腹張りにくくなりますか??

切迫早産と言われ自宅安静ですが、夜ご飯作らなきゃいけない時とかに腹帯を使って持ち上げると張りにくくなるとかありますか💦

コメント

M_R_S

切迫早産なら骨盤ベルトや腹帯付けてても張ると思います💦
自宅安静ならトイレ・風呂以外寝てないとダメですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自宅安静の意味もわかっていますし、かかりつけ医にもどうしてもの時はしょうがないと言われています。

    近くに旦那しか頼れる人がいません。全て旦那にお願いしていますが、それでも私が動かなきゃいけない時もあるんです💦 なので、少しでも張らなくていい方法かないか質問してみました。

    昔の人は赤ちゃんが下がってこないように腹帯などをしてると聞いたことがあったので

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私は変わらなかったです💦

おなじく切迫で
自宅安静でしたが
トイレ、お風呂以外寝てるなんて
確実に無理ですよね🫠
上の子がいる限りそんなの無理です。笑
だめだけど、最低限のことは
やらないといけないので
動いてました。
それでもなんとかもってくれて
38wで出産しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね… 自宅保育なので🥲

    なるべく冷食などに頼っていても3色食べさせなきゃいけない以上 どこかで台所に立たなきゃいけないですしね😭

    ありがとうございます!!

    • 9月11日
かな

お腹張りにくくなるかはわからないのですが、切迫気味だったときに、ベルトが赤ちゃんを支えてくれるので、重力で子宮頸管に負担がかかるのを少し防いでくれるとお医者さんに言われておすすめされました。なので、動くときはしたほうが多少はいいのかなあと思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気休め程度でもいいので動くときはベルトつけてみます!!

    ありがとうございます!

    • 9月11日
  • かな

    かな

    私も気休め程度につけてます!自宅安静きついですよね。心配もありますが全く動かないわけにもいかないですし、、、一緒に頑張りましょう!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自宅安静きついですよね😭 家はぐちゃぐちゃ 時間はあるのに片付けもできなくて💦

    お互い妊娠後期ですよね!あと少しだと思って頑張りましょう🤝🏻 ありがとうございます😌

    • 9月11日