※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スプラ
お仕事

就労証明書について、120時間超える月があるが、理由はパートの不規則な勤務と子供の体調不良。時短勤務でお迎えが17時になるが、5歳児なので標準と関係ないか。通るかどうか知りたい。

就労証明書について。
標準保育で預けてますが、今年度は120時間超えない月があります。
理由としてはパートであるため勤務日数は変則
7月は自分の手術入院含め2週間休暇をいただきました。
8月はお盆休みあり、子供の体調不良もあり休むことや半休だったりすることもありました。
それでも通りますか?
そもそも平日勤務の日は8時15分〜16時半まで働いてるのでお迎えは17時になってしまいます。
それで時短になられたら困るのですが、そういう場合は120時間は関係なくOKになるんですかね。
もう5歳で無料だから標準とか関係ないですか?
わかりにくい文ですみません。

コメント

いち

就労証明書の提出は年一ですよね?? 
その時に書いてもらった条件でその年一年は通ります。 
なのでその間休みは特にこちらから言わなければ関係ないと思います🤔 
 
もちろん完全に時短勤務になったり転職した場合は申請し直すことで時短になることはありますが、、

  • スプラ

    スプラ

    県や市によって違うのかもですが,労働実績過去3ヶ月分を書くところがあるんです。あれ、働いてないじゃん、となると時短にされるのかなと💦

    • 9月11日
  • いち

    いち

    そんなのがあるんですね🥺 
    7.8含めた3ヶ月と言う事ですかね。 
    契約上の勤務時間があって、その中でのお休みなので関係ない気がします。 
    職場に相談してうまく書いてもらったらいいと思います😊 
    過去の実績書いて今後時短になるんじゃ困りますもんね笑

    • 9月11日
  • スプラ

    スプラ

    今後時短じゃ私も職場も困ります💦備考欄があるから、理由を書いてくれることになりました💦

    • 9月11日