※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳が階段から落ちた後、病院受診したりはしていませんが、様子見中です。夜しか繋がらない電話番号を教えてください。

私の不注意で1歳が階段3段登ったところから落ちました💦
外だったのでコンクリートです。。。
ご飯も食べるし吐いたりもないですが様子見中です。

#8000電話してみましたが夜しか繋がらないんですね💦
こういうときどこに電話したら良いのでしょうか?

また、同じ経験した方いませんか?
その後どうですか?病院受診したりしましたか?

コメント

(´-`)oO

#7119はどうですか😢?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回かけましたが何故か繋がらず違うところに聞きました😭救急のときはまた掛けれるように覚えておきます!ありがとうございます😭

    • 9月11日
とまと

いつも行ってる小児科でもいいかと思います!!

下の子もコンクリートのところに落ちた時はすぐ小児科に行き診てもらいました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもの小児科に電話したら、緊急はうちではわからないので専用の電話番号教えます!と教えてくれました🥲とりあえず様子見ということになりましたが怖くて今夜寝れません。。コンクリートって所が本当に心配ですよね😭

    • 9月11日
deleted user

住んでいる自治体の健康ダイヤルみたいなのないですか?大人から子供までのそういう相談が出来る番号です。それかかかりつけの小児科に電話して、受診したほうが良いのか聞いてみても良いと思います!

うちは子供が赤ちゃんの頃ベッドから落ちた事ありますが、健康ダイヤルでたんこぶになっていたり吐いたりしてなくて、機嫌もいつも通りなら様子見で大丈夫と言われました。その後特に変わった様子なかったので病院には行きませんでしたよ。

  • deleted user

    退会ユーザー


    書き忘れましたが、保健師さんに電話して聞いてみても良いと思います!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科に専用の番号教えてもらい電話しました!
    うちも今のところ吐いたりもなくいつも通り元気なので様子見となりました。24時間は気をつけてと言われたので今夜は反省しながら過ごします🥲ありがとうございます!🥲✨✨

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね、番号わかって良かったですね😭その後お子さんどうですか??私自身もそうですし、結構周りでも同じ経験ある人いっぱいいます、お母さんあまりご自分を責めないで下さいね🥲次から気をつければ大丈夫です☺️

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間経ちましたが急変したりせずいつも通り元気に過ごしてくれています🥲
    優しいお声かけありがとうございます。。。😭救われます。
    痛い思いさせてしまいましたが、経験だと思って次から気をつけます!本当にありがとうございます😭✨

    • 9月12日