

にじのはは
上の娘も、もうすぐ5ヶ月の息子もこぴさんの息子さんと同じく、太ももがつかえて入りませんでした😅
(我が家は支援センターとかで試しましたが)
バンボに入るのはスリム型のお子様しかいないんじゃ…と疑ってます😅
離乳食はハイローチェアに座らせて始める予定です✨

はじめてのママリ
バンボは入らない子多数なので他の椅子買うといいと思います💦
似たようなものだとインジェニュイティがあります
机につけるタイプのイングリッシーナもありますが、個人的に足が下についた方がいいなぁと思います
あとはハイチェアの方が長く使えたりするのでいいと思います!
-
こぴ
Amazonでインジェニュイティを調べたんですが、発送が10月でした😱😱😱
今、もう1つハイチェアがあるので腰がまだ座ってないからタオル両サイドに挟んだり工夫してやってみます笑- 9月11日

ちこた
うちの子もバンボ入りませんでした🤣
そもそもバンボだと少し前傾というかお腹を圧迫してしまうのであまり離乳食時には向かないって言われました🤔
お座りができるようになるまでは膝の上に座らせたりバウンサーで食べさせたりして、お座りが安定してから子供用のハイチェアを買いました🙆♀️

ママリ🔰
私も同じことを悩んで支援センターの離乳食講座で保育士さんに相談しましたが、腰が座るまで(特に5~6ヶ月の離乳食初期)はママのお膝に横抱きで状態を上げる
授乳に近い姿勢でいいって言われましたよ!
ある程度腰が座ってきたらハイローチェアやハイチェアを利用してました☺
ちなみに長女も0歳のときはバンボ座れなくて、これ座れる赤ちゃんほんとにいるの?!って感じでしたが
歩くようになって太ももがスリムになり、2歳過ぎてからのがすんなり座ってました🤣
次女用に出してたバンボですが2歳の長女のおもちゃになってました(笑)
-
ママリ🔰
状態を上げるじゃなくて、上体を上げるです。
変な誤字すみません💦- 9月11日
-
こぴ
バンボ座れない子多いんですね笑
いつもの授乳スタイルで上手くいくか試してみます!!- 9月11日
コメント