※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M★
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が腰が座らず心配。他の発達は順調。検診前で不安。同じ経験の方の話を聞きたい。

【10ヶ月になっても腰が座らない息子について】

昨日で生後10ヶ月になった息子がいますが、いまだに腰が座りません。手をついてのお座りはできますが、手を離して座ることができません。ハイハイ、掴まり立ちもなし、ずり這いは生後9ヶ月でできるようになったところです。
その他は、人見知りをしたり、良く笑ったり、バイバイや拍手などしたり、ばば、ぱぱ、まま等よくおしゃべりもしてます。
首座り等、腰座り以外はほぼ順調だったと思います。
今月の22日に10ヶ月検診がありますが、そこまでまだ日にちがあり心配で質問させていただきました。
もし同じようなお子さんがいらした方がいたら、お話を聞かせていただきたいです。
(その後どのくらいで腰が座ったか、こんなことをしたよ…など)
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットだと6~7ヶ月頃とか書かれていて不安になりますよね。
息子もお座りの安定は遅かったです!
10ヶ月頃からつかまり立ちを先に始めましたがひとりでお座りが安定するようになったのは1歳頃でした!
あまり無理に座らせる練習をしても腰に負担がかかるのかも…と思いとくに何もしていませんでした😅
その後1歳2ヶ月で一人立ち、1歳4ヶ月で歩き始めました!

  • M★

    M★

    回答ありがとうございます*
    そうなんですよね💦
    月齢の近い友達の子とかも着々とお座りができるようになっているのを見ると不安になってしまいます🌀
    やはり、練習は腰に負担をかけると言いますもんね😅
    なので、わたしもほとんど練習はさせずです。
    それでも、ちゃんとその後に座ったり歩けるようになったんですね😊
    お話を聞いて少し安心しました!
    ありがとうございました♪

    • 9月11日
のママみ

他の方の返信コメントも読ませていただいたのですが、低緊張や脳性麻痺の検索しない方がいいです😭💦

検診の日まで調べれば調べるほど病みます💦💦

現在10ヶ月半でやっとやっと座れるようになりました。
それまで自分から座ろうとしないし座らせても後ろにすぐ倒れる(手をついてのお座りも出来なかった)1人目の子が基準になってしまっていて、1人目の子と比べると遅くて心配になり携帯で腰がすわらないと調べていました💦
検索してもマイナスな事ばかりで何か光を探したいのに光は無かったです。

その時私は笑顔でこの子のことを見れていなかったと思います。同時に万が一の時に受け入れられるのかなど可愛いくてしかたのない存在が申し訳ないけど暗い存在に感じてしまった瞬間もあります。

先生ではないのでハッキリとは言えませんがずり這いができるようになり、手をついてのお座りが現状出来ているので今頑張って腰を鍛える時期なのでもう少しお子さんを信じて応援しながら待ってみてもいいのかなと思います😊✨

うちの子は10ヶ月ピッタリの時には座れなかったです😅💦(ずり這いとつかまり立ち始めたばかりの時)練習しようにも嫌がるので練習などはやっていません。そこから2週間以内で1人で座れるようになりました😳

今までゆーっくりだったのにいきなりダッシュしてきた感じで驚きました😳母子手帳とか周りの子に比べると全体的にマイペースですが、彼には彼のスピードがあるのかなとこの子はこの子と心配そうな顔をするより笑顔で見守ろうと反省し今に至ってます。

1人座りが出来る前に10ヶ月検診の際に身体には問題ないのでやる気の問題かなと先生に言われその数日後に保健士さんに相談したらこうやって座るんだよも直接子供に教えてくださりその時座ることができ、腰は座ってるからおうちで少しだけ練習してみてと言われ1日1回くらい座らせる練習をしていたら、その後いきなり1人座りしました!

  • M★

    M★

    回答ありがとうございます*
    やはり調べない方がいいのですね🥲
    わたしも最近はこのことで検索魔になってました🌀
    確かにマイナスなことばかりで、余計に悪いことばかり考えてしまいますよね💦
    これを機に検索やめようと思います…

    2週間以内に座れるようになったとのことで、うちの子もそうなるとは限りませんが少し希望が持てました🌿
    ほんと子どもって1人ひとりみんな成長の速度って違いますもんね🥺
    改めて、息子は息子のペースで成長しているし、頑張っているくから、温かく応援しながら見守ってあげようと思いました*
    素敵なお言葉たくさんありがとうございます🥹💕

    やる気の問題ってこともあるんですね😳!
    いろいろと情報を教えていただきありがとうございます♪

    • 9月11日
  • のママみ

    のママみ


    検診お疲れ様でした🙇‍♀️

    大丈夫でしたか?気になりコメントさせていただきました。

    • 9月22日
  • M★

    M★

    ちょうどタイムリーで今日10ヶ月検診だったのですが、やはり腰が座らずお座りができず、医療センターを紹介してもらって、詳しくみてもらうことになりました🥹
    受診日が来月の11日でまだ少し日があるので心配ですが、しっかりみてもらえることになったので良かったです😮‍💨
    わたしもそれまでに保健師さんとかに相談でもしてみようか迷い中です…

    • 9月22日
  • のママみ

    のママみ


    しっかりみてもらうことは大切なので心配と不安とあると思いますが、何も出来なくて心苦しいのですがママリから元気玉送ります!!

    今日の検診は小児科とかですか?

    • 9月22日
  • M★

    M★

    元気玉送ってもらえるだけでも、とっても励みになるし嬉しいです🥺♡
    ありがとうございます!

    今日の検診は小児科でした!

    • 9月22日
  • のママみ

    のママみ


    もし気が向いたら保健師さんもありかもです😊
    私も10ヶ月検診が小児科だったんですが、小児科の先生とはまた違ったアプローチをしてくれました!

    たまたまタイミングが良かったのかな?ベテランの保健師さんでお話も上手な方で精神的にも気分転換になりました。

    ↑私の感想なので強制ではないのでプレッシャーに感じてしまったらごめんなさい💦🙇‍♀️

    • 9月22日
  • M★

    M★


    そうだったんですね!
    またアプローチの仕方が違う方がいると良いですよね!
    全然プレッシャーになってないので、大丈夫ですよ😊
    むしろ、保健師さんに相談も前向きに考えてみようと思えました*

    • 9月22日
  • のママみ

    のママみ


    そう言っていただけると嬉しいです☺️
    気分転換にもなるのですスケジュールのタイミングが合えば考えてみてください😊

    わざわざ返信くださってありがとうございました。
    ママリから元気玉贈ります🍀🍀

    • 9月22日
  • M★

    M★

    子育てにおいて、気分転換はとても大事ですもんね🌿
    こちらこそ、優しいお言葉をたくさん頂いて、ありがとうございます*
    のママみさんにここでお話を聞いていただけるだけでも、だいぶ気持ちが楽になりました!
    元気玉しっかり受け取ります🙌
    本当にありがとうございました☺️

    • 9月23日
はじめてのママリ

おそらくですが、
腰の筋力が弱いんだと思います。
甥っ子も同じ症状でした。
腰座ったのは1歳半くらいで、歩いたのは2歳過ぎてからでした。
「低緊張」というみたいです!

言葉もそのくらいの月齢からママママなどは言ってましたが、
未だに3歳ですが喋れません。言葉は全て理解してるようですが、全身の筋力が弱いからか喋れないみたいです。
病院にも行きましたが、
脳には異常ないので、
発達障害ではないみたいですよ😊

  • M★

    M★

    回答ありがとうございます*
    低緊張というのがあるんですね!
    初めて聞きました🫢
    低緊張についてちょっと調べてみようと思います。
    息子がまだどうかは分かりませんが、甥っ子さんが発達障害ではないということを聞いて少し安心しました。
    ありがとうございました😊

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

リアルタイムな話なのでアドバイス等はありません🙏🙏あと数日で10ヶ月ですが、うちもまだ腰据わらないです😢おすわりもハイハイも掴まり立ちももちろん出来ないし、ずり這いもなんならできません😂

生後7ヶ月から2か所の病院にそれぞれ月イチで通っていますが未だ様子見です、、。こちらから低緊張や脳性麻痺の可能性なども聞いたのですがまだ小さいからなんともという話です。

来月頭に市の検診ありますが、すでに6、7ヶ月検診のおすわりで引っかかってるので10ヶ月も間違いなく引っかかると思います😂

  • M★

    M★

    回答ありがとうございます*
    月齢近いですね!
    うちの息子とほぼほぼ同じ感じですね🥺!

    まだ小さいと、何が原因かとかわからないんですね💦

    わたしも今度の10ヶ月検診、お座りで確実に引っかかるだろうなと思ってます😂
    お互いに1日でも早くお座りができるようになるといいですね🌿
    ありがとうございました😊

    • 9月11日
くろねこ

あと5日で生後10ヶ月になるんですがうちの子もおすわりできず
なんなら寝返りも‥🤦‍♀️
消化器関係の持病のため通院していてそこで発達も見てもらってて首すわりも遅かったり
モロー反射がひどいことやえびぞり、四肢の硬さなどなどその他にも色々あり1歳になる直前に
専門の先生の受診がもう決まってます😭
長男は自閉ですが生後5ヶ月から
お座りして娘も平均的だったので心配に🥲

  • M★

    M★

    回答ありがとうございます*
    寝返りも出来ないのは心配になってしまいますね🥲
    でも、寝返りは遅くても大丈夫みたいで、やはり首座りの次に大切なのが腰座りみたいですね…💦
    息子も反り返りがひどかったです😭
    やっぱりそういうのが関係してるんですかね?🌀
    でも、しっかり見てもらえるなら少しは安心ですね😮‍💨
    息子も1歳すぐに体の一部で手術をしなければいけなく(命には関わりはない)県立子ども病院に通ったりはしているんですけど、他は何も言われたことはなく…🥺

    兄弟がいると今までの成長過程を知っているから余計不安になってしまいますよね😭
    お互いに何も問題がないといいですね🥲
    長文になってしまい、すみません💦
    ありがとうございました♪

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。、
うちの息子もいまだに腰がすわらず、ずり這い、ハイハイもしません。
その後どのように成長されたか教えていただけると嬉しいです!

  • M★

    M★

    お返事遅くなりすみません💦
    発達がゆっくりだと本当に心配になりますよね🥲
    あれから、10ヶ月検診で引っ掛かり、大きい病院を紹介され、そこに受診したところ低緊張だと言われました。現在その病院に2週間に1回リハビリに通ってます!
    リハビリのおかげなのか、1歳前くらいにやっと支えなしで座れるようになってきました🥹✨
    でも、お座りは嫌みたいでわりとすぐうつ伏せになります😂ハイハイもちょっとずつするようになりましたが、まだずり這いばかりで、ずり這いのスピードがどんどん早くなってます(笑)でも、リハビリの先生にも少しコツとか覚えたらお座りもハイハイもすぐできそうな感じだねと言ってもらえました🌿
    今はこの子のペースでと焦らず見守ってます🌼

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    リハビリ頑張られてるんですね😭
    お話聞けてありがたいです!
    座れるようになったと聞けて希望が見えてきました😭
    わたしも焦らず見守っていきます!

    • 11月17日
  • M★

    M★


    あと、うちの息子はつかまり立ちを10ヶ月頃からするようになったんですが、そこから腰も強くなってきたように感じました😳!
    最近支援センターで仲良くなった親子の👶も息子と1ヶ月違いなんですが、その子も10ヶ月の時にまだお座りもずり這いもできないって言ってたんですけど、この間会った時にはハイハイがすごく上手になってたし、お座りも少しずつ出来るようになってました♪
    どうしても、同じ月齢の子とか見ちゃうとゆっくりさが気になっちゃうけど、ゆっくりながらもちゃんと少しずつ成長してくので、温かく見守ってあげて下さい🥺♡

    • 11月17日
あー🔰

こんばんは。
もうすぐ生後10ヶ月の息子が同じ状況でお座りが手をついてなんとか、ずり這いのみです。
低緊張の場合はどのようなリハビリを受けられていらっしゃいますか?また、いつまでとか治療の方向性など教えていただけないでしょうか、、

  • M★

    M★

    こんにちは。
    わたしの息子と同じ感じですね🥺
    まず、お座りができない時は、理学療法士の先生のもとで2週間に1回くらいのペースでリバビリしていきました!
    その時に教えてもらったことメモしてあったので…
    *お座り
    ・少し重心を前にして座らせる
    (高さ10cmくらいの台の上に好きな玩具を置いてこれをやってました)
    疲れたり嫌がったら無理をせずやめる!
    ・横に倒れそうになった時には大人が軽く手で支えて自分でバランスを保てるようにしていく。
    ・ハイハイの促し方
    高さ30cmくらいの上に好きな玩具などを置く(目線が高くなることでハイハイが促される)
    息子はこれで本当にハイハイ出来るようになっていきました!
    お座り、ハイハイが出来るようになったらそのまま現在歩行のリハビリを受けています。
    支えありで歩行ができるようになってからは1ヶ月に1度の受診になりました!
    病院からは、片道30mくらいの病院の廊下を1人で往復出来たらリバビリ卒業と言われています。
    同じような友人の子は近くの小児科に通院しているのですが、そのようなリバビリはなく、行くたびにまだ出来ないね。で終わりみたいなので、わたしはかかりつけの小児科きら大きな病院に紹介状を書いてもらえて良かったです*
    息子も理学療法士の先生が大好きで、楽しく通えてます😊
    すごく長文になってすみません💦
    すこしでもあー🔰さんの参考等になればと思ってます🌿

    • 3月29日
  • あー🔰

    あー🔰

    お詳しく教えて下さいまして、ありがとうございます😭
    知識がなくて失礼になったら申し訳ありません。
    低緊張の場合は、お座りやハイハイ、歩行などの運動発達がクリアできればそのままリハビリは終了、以後通院は必要がないような物なのでしょうか?

    教えていただいた目線を高くしてお座り、ハイハイを促す練習を家で実践してみようと思います!
    10ヶ月健診が1ヶ月後にあるのでそれまでに進歩してくれればいのですが😅

    適切なフォローでご成長されて安心ですよね。。
    小児科ではまだ経過観察と言われておりまして、家で悶々と悩んでしまいます💦

    • 3月30日
  • M★

    M★

    いえ、少しでもお役に立てれば🥺!
    病院の方では、歩行がクリア出来ればもう通院はないそうです🙆‍♀️
    低緊張だと他の子より関節とかが柔らかいんですけど、筋肉が発達していけば関節とかもしっかりしていくと言ってました!
    でも、発語とかも気になれば、今度はそっちのリバビリ⁈をしていくこともあると言われました!
    そこは多分1才半健診の結果とかでどうなるか決まるのかなと思います🤔

    ぜひやってみてください😊
    10ヶ月健診までに少しでも進歩があるといいですね🥺

    10ヶ月健診までは…って感じなんですかね💦わたしもよく悶々としていたのでお気持ちすごくわかります🥲
    でも、息子も周りの子と比べてゆっくりながらも、息子なりには日々成長しているので、今は息子のペースで!!と思って焦らず温かく見守ってます🌸

    • 3月30日
  • あー🔰

    あー🔰

    教えてくださいましてありがとうございます!
    歩行ができれば問題ないのですね!
    また、低緊張と発語は相関関係は特にないのでしょうか💦
    ※無知で失礼になったら申し訳ありません

    一月前の受診では低緊張の所見は否定されたのですが、
    未だに手をつかないとお座りできず。毎日悶々と不安な毎日です💦
    この子なりのペースで、温かく見守れればいいのですが、なかなか我が子となると不安が尽きないものですね💦(⌒-⌒; )

    • 4月1日
  • M★

    M★

    低緊張も発語に相関関係があるのかは私もまだ聞いておらず分からずで、お答えできずすみません🙇‍♂️💦

    ほんと不安は尽きないですよね🥲
    息子も今日から保育園の慣らし保育が始まったのですが、同じ学年で入園した子はみんな歩けていて、歩けないのは息子だけでした💦
    理学療法士の先生にはもう歩く力とかは充分ついているから、あとは本人次第って言われてるんですけど、本当に1人で歩ける日はくるのか⁈っと思ってしまってます🥹
    1つの不安が解決されると次の不安が出てきて、ほんと不安は尽きないです😭

    • 4月3日
  • あー🔰

    あー🔰

    ご返信ありがとうございます!
    そうですよね💦
    出産してから発達の心配がなかったのは数ヶ月で4分の3くらいは検索魔になっていて不安がつきない日々です( ; ; )
    親身にコメントくださって状況を教えてくださいましてありがとうございます😭
    意欲だけの問題なら本人次第なんですけど、病気や障害が無ければいいな、と悶々としてしまいます😭
    とはいえ、見守るしかできないですよね🥲

    • 4月3日
  • M★

    M★

    最近お返事が遅くなってしまいすみません💦
    同じくわたしもずーっと検索魔でしたよー🥹💦
    でも、不安になるようなこともたくさん書いてあるので検索もほどほどがいいと思います🥲
    市の親子相談とかはありますか?
    わたしも気になることがあった時予約して相談に行ったりしていたので、そういうところに行って見てもらったり話を聞いてもらったりするのも良いかもしれないです🙆‍♀️
    一人で考えすぎると悶々としてしまうので、気分転換にもなると思います*
    早く10ヶ月健診でいろいろ見てもらったり相談できるといいですね🥺💦

    • 4月4日