※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

「はなかっぱ」でネコの女の子にはママとお母さんがいる話について、ママとお母さんの呼び方や意味が分からない。パパがいなくても大丈夫なのか、誰かわかる?

今日のはなかっぱ(ついさっきやってたやつです)って
ネコの女の子にはママとお母さんがいるって話
だったんですけど、何を伝えたかったのかがイマイチ
分からなくて🥲
パパが居なくてもママとお母さんがいるから大丈夫って
ことですか?
ママって呼んでもお母さんって呼んでもOKってことですか?
わかる方いらっしゃいますか?🥲

コメント

さくら

女性同士で結婚される方もいるのでそういう家庭もあるんだよってことかと思いました😳
女性同士でもどこかで精子をもらってきて子育てされる方もいらっしゃるので…
そういう現在の多様な生き方について伝えたいのかなぁと思って前見てました!

  • ママリ

    ママリ

    そういう意図だったんですね!
    納得です🙋‍♀️
    子どもはポカンとしてましたが、
    今の時代って感じの内容を制作されてるんですね😌🌈

    • 9月11日