
子どもの体調不良や気持ちの伝え方に悩み、自分も疲れてしまった母親が、休みたいと感じています。
子どもが体調不良もあって朝から泣き、理由が私が怖いと言われ(何もしてないし何も言ってない。ずっとぼーっとしてて調子悪そう、と思ったのでどうしたの?と言ったくらい)自分のメンタルが何か切れてしまいました。。
子どもは気持ちを伝えるのが苦手で、今日も朝ずっと黙っていて勝手に怒り出し、しまいには私のせいに…
もともと自分の体調も慢性的に良くなくてなかなか不調が治らず…
今日はもう仕事休んでしまいたい…
こんな理由で休まないですよね。
母親なのにしっかりしないと、優しく受け入れてあげないとと思うけど、疲れてしまいました。
休みたい。一日でいいからぼーっと寝たい。疲れました。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
お仕事休めるなら休んでいいと思います😣
育児ってお休みがない大仕事なので、疲れてしんどくて何もしたくなくなる日があるのも当たり前です!
お子さん、保育園ですかね?
園には普通に預けて、お仕事休んじゃいましょう!大丈夫です、そうやってリフレッシュしてるママさん、言わないだけで結構おられます!必要なことです😣

退会ユーザー
休めるなら休んでいいと思いますよ😊✨
身体の不調だけが体調不良じゃないですよ!!
心の不調も体調不良なので、休めるなら休んでゆっくりしてください^ ^
それでリセット出来るなら安いもんです!!
-
ママリ
ありがとうございます😭
心の不調はまさにです…だけど結局保育園も仕事も行きました。。どこかで休んでリセットしたいです…- 9月11日
ママリ
ありがとうございます😭
結局、仕事も保育園も行きましたが、疲れました。。そういうとき割り切って休めるようになりたいです🥲