※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の秋のアウターについて悩んでいます。雪国で、制服で通園。雨にはあまり当たらないが、撥水やフードが欲しい。ウインドブレーカーは寒そうで、マウンテンパーカーは?悩んでいます。

【幼稚園の秋のアウターについての悩み】

幼稚園、秋のアウター

雪国住まいです。
真冬はダウン着て行かせようと思うのですが、それまでの寒い時は何着せようか悩んでいます。
通園は制服(ブレザー、スカート、ハイソックスかタイツ)
バスで送迎なので、そこまで雨には当たらないかなーとは思うのですが、やはり多少撥水したり、フードあったりの方が安心なのかなぁとも思っているのですが…

ウインドブレーカーだと寒そうだし、マウンテンパーカー?みたいなやつだとどうなのだろうと…
もこもこのやつは濡れたら悲惨そうだし…

何かアドバイス頂ければと思います🙇‍♀️
ちなみに女の子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはフード付きのフリース着せてました。周りはユニクロの着てる子も多かったですよ。

  • ままり

    ままり

    本当ですか!
    ユニクロはフードなしですよね?フードいらないですかね😅

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちの園だと画像のようなキルティングのアウター着てる子が多いです😊✨
うちもバス通園ですが撥水加工かは気にしたことなかったです😭💦💦

  • ままり

    ままり

    こういうの軽くて薄くて良さそうですよね!
    バスならそんな撥水とかしなくていいでかね?💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしたことなかったですが、今まで特に問題はなかったです😭✨ただ水が染みやすいものは避けた方が無難だと思います!😭

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    バス乗り降りするの一瞬ですもんね!!
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子も雪国で同じような服装で通園してました。

見た目はウィンドブレーカーだけど、内側が薄いフリースのような素材になっているものが重宝しました!

  • ままり

    ままり

    それいいですね😭

    真冬もそれを着ていましたか??

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真冬はスノーウェアか、おしりくらいまでの長めのダウンでした!

    • 9月12日